1392106 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のまのまイェ~ぃ熊本

のまのまイェ~ぃ熊本

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

kazuomiomi

kazuomiomi

Calendar

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:そして風邪はオイラに・・・(03/02) cut cialis pils in half8 generic cialis…
とりいさん@ Re:タクシーの不思議(11/01) わざわざ鳥居まで嫁さんと二人で歩き、プ…
takaakit@ Re:1人でルアーフィッシング!(04/25) 太刀魚は何処の堤防で釣られたんですか?…
kazuomiomi@ Re[1]:いーちゃん夏休み突入!(07/20) >ikepyonさん オムツパンパンです!こ…
kazuomiomi@ Re[1]:いーちゃん夏休み突入!(07/20) >みっちーさん 水でぱちゃぱちゃやって…

Category

Favorite Blog

ふにふに絵日記 ふにふにママさん
2006.06.04
XML
カテゴリ:その他
6/4の日曜日大学時代の友人の結婚式でした!
その話はおいおい書いて行くとしまして、順を追って書いて行く事にします。


まずは6/3(土)です。
朝から髪を熊本で切りまして、さっぱりした所で車で久留米に向かいます。

久留米は私達が大学時代を過ごした場所でありましす。
ですが結婚式は博多であります。なぜ前日に久留米に???

なぜって? 大学の同期の1人が本日滋賀県より前入りします。
本来ですと博多で新幹線を降りてしまう所なのですが、彼がどうしても
『大学時代を過ごした久留米に行きたい!』という事でありますので車で観光案内です。


JR久留米駅で友人とその嫁さんを待ちます。
2人の到着が14:45。予定通りです。嫁さんは始めての久留米市上陸です。 
『意外と何もないのね・・・』と手厳しいご意見賜りました。
JR久留米駅の周りは確かに寂しいです。でも西鉄久留米駅の周りはもうちょっと栄えてますよ。
などと会話をしながら 『ここが明治通りです。』『ここが六ツ門の交差点です。』などと
観光タクシーさながらの私の解説をしながら車を進めていくのですが
嫁さんではなく友人の方が『ほぉ~。』『へぇ~。』と返事をしますので
『アンタは知ってるだろ!』とツッコミも入れつつ、(関西の人達ですのでね。)
忙しく運転をしました。

まず向かった先は、我らが母校です!
私も訪れたのは卒業以来始めて。9年ぶりになるのでしょうか?
建物などは変わっておりませんね。(高速道路からも見えているのですけどね。)
しかし!昔よりセキュリティというのでしょうか。車で簡単に進入でしません。
世の中物騒になっていますのでね~。
『ここから入れたはず。』の所にはクサリが。構内を歩いたりしたかったのですが
断念せざるを得ない状況です。
次に友人が住んでいたアパート、その友人が車でひっくり返って突っ込んだ田んぼ(?)
などを回って 久留米成田山に到着です。
デッカイ観音様が近くで見ると、これまた大きい。

久留米成田山 
 ↑↑クリックすると久留米市観光ホームページさんに行きます。

ですが久留米成田山。 なんか変です。 (信仰されている方すみません。)
昔来た時は思わなかったのですが、今回何か変だな~??と思いました。
門は中国風、本殿は和風建築、観音様の横にはインド風建物。
なんか統一感が無く、アリガタミも半減。  節操がない観光地に迷い込んだ気分です。

いきなり『ナマステー』と書かれていても・・・・

遠くから見ている方がアリガタミを感じたかもしれませんね~。


そして久留米を満喫した私達は高速道路を一路博多へ!!
新郎が用意してくれたホテルを目指して!


  ~~~ つづく ~~~

次回は博多結婚式の前夜祭編です。 夜の中洲をお楽しみに~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.06 18:10:40
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.