1392097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のまのまイェ~ぃ熊本

のまのまイェ~ぃ熊本

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

kazuomiomi

kazuomiomi

Calendar

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:そして風邪はオイラに・・・(03/02) cut cialis pils in half8 generic cialis…
とりいさん@ Re:タクシーの不思議(11/01) わざわざ鳥居まで嫁さんと二人で歩き、プ…
takaakit@ Re:1人でルアーフィッシング!(04/25) 太刀魚は何処の堤防で釣られたんですか?…
kazuomiomi@ Re[1]:いーちゃん夏休み突入!(07/20) >ikepyonさん オムツパンパンです!こ…
kazuomiomi@ Re[1]:いーちゃん夏休み突入!(07/20) >みっちーさん 水でぱちゃぱちゃやって…

Category

Favorite Blog

ふにふに絵日記 ふにふにママさん
2008.11.15
XML
カテゴリ:旅日記
11/15(土)

オイラは海に釣りに行く事になりました♪

山育ちのオイラとしましては海での釣りっては、ほぼ初めて。

(防波堤とかならあるけど・・)

しかも今回は船を持ってる会社の同僚のIkepyonさんのお船に乗って

船釣りなんです!

昼の11時にIkepyonさんちに集合して、オイラの車で出発です!

(オイラの車が一番大きくてね。)

ちなみに、嫁といーちゃんはお留守番です。

とーちゃんデッカイ魚を釣ってくるから待っててね!


Ikepyonさんの船が置いてある天草のマリーナまで約1.5時間。

途中釣具屋さんで仕掛けやエサを買って行ったので実質2時間でしたね。



Ikepyon号発進です!!


Ikepyon号


目指すは湯島という島です。


地図で言うと天草と島原の丁度真ん中の小さな島でして


人口300名ということです。


湯島_地図


この辺りですとアジがいっぱい釣れるということで

Ikepyonさん達は毎回このあたりに釣りに来てるらしいです。


港から30分ほど船で走りまして湯島沖に到着! 

途中、天草五橋の1つとくぐりましたよ。 (2号橋?)


たぶん2号橋


釣りを開始する前にオイラは釣り方を習い、さっそく釣ってみることに。

船の釣りって1ヶ所に停泊してノンビリ釣るもんかと思っておりましたが

違いましたね。


糸をたらして、釣れないとスグ場所移動。

5分もせずに移動する事もしょっちゅうあるぐらいです。

だからオイラは竿の先端で糸が絡まったよ~。なんてしてると

何も出来ないまま場所移動になったりもしておりました。


そうこうしておりますと、最初に釣り上げたのはやっぱりIkepyonさんでした。

でもフグだったので、毒があるという事で海に返しました。

その後釣れたのは素人のオイラ!


メバル


メバルという魚でして、煮物にするとめっちゃ美味しいという事でクーラーBOXに。

サイズとしても結構大きな方らしいです。

(オイラにちょっと自信がわいてきました。)


そして!!

アジの群れに遭遇!

これを待っていました!



糸を入れた途端に、釣れます!

1度に2匹なんてザラです。


5分程度の間に、オイラがアジ5匹、Ikepyonさんが8匹、Mさんも確か8匹

釣れた!針を外して、スグに絞めて(包丁でエラの所をグサッと。)、クーラーBOX入れて

そく釣り再開!


アジ祭りです!



そして暗くなって来ましたので湯島に上陸。



釣果01


本日の釣果です!

アジがいっぱい。オイラのメバル。サバにヒラ(?)という魚など

大漁じゃないでしょうか?



湯島に上陸しましたのは、同僚でWさんという方のお父さんが

湯島に別荘を持っていらして、本日はそちらにお泊りさせて頂きました。


Wさんのお父様はオイラ達が来るという事で、すき焼きを準備してくれており

さらにご自分で釣られた魚も刺身にして待っていてくれました。


すき焼きも美味しかったですけど

釣れ立ての魚の美味しいこと!!

アジの刺身は最高ですよ!


スーパーで売ってるアジの刺身とは比べ物にならないほど美味しい!

(同じアジとは思えないです。)


というわけで初日は大漁でビールもいっぱい飲んで、1日が終わったのでありました。


~~~翌朝の釣りにつづく~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.17 23:27:37
コメント(4) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.