7061493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SOLILOQUY

SOLILOQUY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

1/12
150万HIT越えしました!
いつもおいで下さってありがとうございますm(__)m



相変わらずマイペース故、レスのお返しやTBのお返しが全く出来ておらず申し訳ありませんm(_ _)m


リンク集(ブックマーク)


メッセージ


掲示板


今後行くイベントの予定

未定(笑)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

aki@ Re:刀剣乱舞のタペストリー等見てきました♪(05/02) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG@ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
スホ氏@ Re:英國戀物語エマ 第二幕 最終章(最終回)(07/03) エマを大好きなファンです。 今までエマを…
さくらこ@ Re:デス・パレード 第12話(最終話)「スーサイド・ツアー」(その2)(04/05) るみさんお久しぶりです 前に楽天でBlogし…
rumi0503@ デス・パレード 第11話の感想です ノーナが望んでいた方へとデキムが変化し…
rumi0503@ デス・パレード 第10話の感想です 最後のギンティの笑顔がめっさ気になりま…
rumi0503@ デス・パレード 第9話の感想です これは・・もう2人共「虚無」でしょうね…
rumi0503@ 続きです トレンディーアクキーを3つだけ買ったん…
rumi0503@ デス・パレード 第7話の感想です うーん・・・なんかオクルスはわかってて…

Favorite Blog

にゃんこ毛玉ボール… 春乃もも太さん

制作中ですみません シュージローさん

「黒執事」34巻 … らいち♪♪さん

miの囁き部屋 mi'さん
BL主腐日記 ピーチシルクさん
How Deep Is Your Lo… ひびき0503さん
Mama's Diary ぽたママさん

Category

2013.06.04
XML
カテゴリ:その他CD
ここ数年、お祝いさせて頂いてますが、本日は声優の平川さんのお誕生日です!
おめでとうございます!
(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト

そして、毎年便乗ながら自分の誕生日でもあります。
(昨夜からツイタの方でお友達に声をかけて頂きとても嬉しかったです。ありがとうございますm(__)m)

なんか梅雨入りしてからお天気続きで。本日もピーカンどころか場所によっては30度越えになるんだそうで。
早くも熱中症等にお気を付け下さいね。
でも、梅雨生まれのせいかお天気がやたら嬉しいです(〃∇〃)



2013年5月の音楽メーター
聴いた音楽の枚数:21枚
聴いた時間:154分

■うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 来栖翔
第3話の翔ちゃん回で流れたまさに男気ソング第二弾☆相変わらず翔ちゃんソングは聞いていて元気になれます。
聴いた日:05月01日 アーティスト:来栖翔(下野紘)
http://ongakumeter.com/m/B00BHJGS6S

■ZERO
Angelaの10周年記念アルバム。「K」「蒼穹のファフナー」中心に、現在放送中「革命機ヴァルヴレイヴ」ED曲も収録されていて、結構中身の濃い1枚。
聴いた日:05月01日 アーティスト:angela
http://ongakumeter.com/m/B00BHJGSI6

■新撰組黙秘録 勿忘草 第伍巻 土方歳三
GW中嫁してたんですがやっと聞けました!ネッ友様に唆されてフラフラと購入(笑)大好きな細やんボイスを十二分に堪能。それにしても犬プレー・・・ドSキャラでしたが、自他共に認める(笑)ドSな私は逆に細やんに犬プレーを(ゲフンゲフン)キス音、もうちょっと頑張って!!(腐っ)
聴いた日:05月06日 アーティスト:細谷佳正
http://ongakumeter.com/m/B008I061CU

■旅立つ君の横顔に
とりあえず、ピリオドを打ったMaxBoysのラスト・シングル。「世界で一番不器用な別れ」と言う彼らのラストソング、堪能しました♪それと全力ドラマの2人・・・ちょっとクサいけど(褒めてます/笑)イイ感じの別れでした。また何かで組んで欲しい2人です。
聴いた日:05月07日 アーティスト:MaxBoys(細谷佳正+増田俊樹)
http://ongakumeter.com/m/B00BHJGR9Q

■sister's noise(通常盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ
やっぱりfripSideと超電磁砲の相性は抜群ですね!また今回はタイトルといい、歌詞といいシンクロ率高っ!!
聴いた日:05月08日 アーティスト:fripSide
http://ongakumeter.com/m/B00BB7PQZK

■うたの☆プリンスさまっ(音符記号)マジLOVE2000% アイドルソング(2)聖川真斗
毎週発売になるアイドルソング第2弾はダム様♪去年のイベント内でスズケンさんが「真斗といえば演歌」と仰ってたそのまま演歌風味な1曲に。Sanctuaryは爽やかだったり切なかったり、聞く側の気持ちで変わりそうにも感じられる曲です。
聴いた日:05月09日 アーティスト:聖川真斗(鈴村健一)
http://ongakumeter.com/m/B00BHJGRFK

■うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 一十木音也
第3弾は音也のお当番。ダム様はデイリーで1位で、翔はCDTVで4位と前の2枚は好発進。音也CDも結果が楽しみです。1曲目は第5話で使われた曲で、音也の爽やかさと優しさと詰まった1曲。「GO!GO!音兄」(笑)2曲目も音也らしい元気曲でキラキラ光る彼が見えるようです。
聴いた日:05月14日 アーティスト:一十木音也(寺島拓篤)
http://ongakumeter.com/m/B00BHJGR1O

■ヘタリア キャラクターCD II Vol.2 日本
今回もTHE「日本」に仕上げられてますねぇ。中の人の高橋さんはテニプリにしても、このヘタリアにしても本当に完全にキャラで歌いあげて来るのがスゴイです!! こちらもインストは「申し訳ありません。ただいま留守にしておりますver.」遊び心がタマリマセン(笑)
聴いた日:05月14日 アーティスト:高橋広樹
http://ongakumeter.com/m/B00BCNDG7I

■REASON
シリアスなシーンからこの曲に入るとちょっと本編の流れがぶった切られる回もありますが、軽快で可愛い印象を受けるこの曲は作品に合ってますよね。歌詞の印象はガレキソングっぽいかな?2曲目はとにかく明るい1曲。そんな中に友情が感じられます。面と向かってじゃない雰囲気がまたイイ感じです。
聴いた日:05月15日 アーティスト:KAmiYU
http://ongakumeter.com/m/B00BD99VQQ

■Preserved Roses
ヴァルヴレイヴOP曲。サンライズ作品なので相性もバッチリ(^_-)-☆ まぁ、正直西川さんだけじゃダメだったの?という声も聞かれていますが、奈々様出てらっしゃいますからね~。T.M.Rらしいノリノリソングでカッコイイんですが、フルで聞くとやや単調かな?という印象も(^^ゞ
聴いた日:05月15日 アーティスト:T.M.Revolution×水樹奈々,T.M.Revolution,水樹奈々
http://ongakumeter.com/m/B00BJ76TL2

■ヘタリア キャラクターCD II Vol.1 イタリア
1曲目は「ヴェネチアーノ」2曲目は「ロマーノ」浪川さんたいへーん!という第一印象(笑)アニメは見れていないんですが、相変わらずな彼らが戻ってきた!という印象。それにしても笑ったのが3,4曲目のインスト。『家出中ver.』上手い!と唸ってしまいました(笑)
聴いた日:05月15日 アーティスト:浪川大輔
http://ongakumeter.com/m/B00BCNDGNW

■官能昔話7~日本昔話~
大きく変わったといえば、今回から案内人予備軍(増田俊樹)が加わった事でしょうか。本編は相変わらずやたらと細かい部分をことさらにじっくりエロエロに(笑)その辺は健在でした♪個人的には5つ目の全員の掛け合い話でしょうか。でも、どの作品も声優さんの本気が聞けたと言えると思います。
聴いた日:05月15日 アーティスト:(ドラマCD),井上和彦,福山潤,日野聡,前野智昭
http://ongakumeter.com/m/B004TUCW8K

■しろくまカフェ ED12 キャラソン しろくま(仮)
とうとうこれで月替わりのED曲もラスト。そしてラストを飾ったのはシロクマ君。マスターな彼らしいのんびり曲。でも、あくまでダジャレは忘れません(笑)感謝とちょっぴり哀愁が滲んでいるのはラスト曲だからか?2曲目はシロクマ君のダジャレ中心に明るく。また通しで全員のを聞き直そうかな?
聴いた日:05月16日 アーティスト:しろくま (CV:櫻井孝宏)
http://ongakumeter.com/m/B00BATTR7C

■third Wizard / IN FUTURE!!
小野ピンと江口くんらしい元気な2曲。1曲は2人のラジオの。そしてもう1曲は「バトルスピリッツ ソードアイズ」のED曲です。もともとお2人共歌が上手いし、聞いてて気分がUPしてきますね。そういや、本日はピューロランドでイベントがあったのですよね!どんなだったのかな~?
聴いた日:05月19日 アーティスト:ゆーたく II (小野友樹・江口拓也)
http://ongakumeter.com/m/B00BATTNQ2

■Steel Your Heart/恋色ミラクル
聴いた日:05月21日 アーティスト:Glass Heart Prince
http://ongakumeter.com/m/B009P7YQ2M

■うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 神宮寺レン
第4弾はレンチャマ♪6話本編中に流れた曲ともう1曲。今回もレンらしくサックスが効いた大人っぽい2曲。レンのキス音にドキドキ☆ 個人的には2曲目の「FREEDOM」が手持ちのレンソングの中では一番好きー!!
聴いた日:05月21日 アーティスト:神宮寺レン(諏訪部順一)
http://ongakumeter.com/m/B00BWUSJTQ

■TRAUMA / Be
「DEVIL SURVIVOR 2」ED曲。特に山場(と言えばいいのか?)の部分の独特さがちょっと外国の曲っぽくてカッコイイ♪
聴いた日:05月23日 アーティスト:Song Riders
http://ongakumeter.com/m/B00BUI6ZEG

■Bring me up!
個人的にはずいぶん久しぶりに聞く久保田曲ですね。車のCMで流れているヤツです。彼の全てではないですが、やっぱり彼の声と曲は好きだなぁ。また色々歌って欲しい。2曲目はスティービー・ワンダーのカバー曲。聞き比べてみるのも面白いかも。
聴いた日:05月27日 アーティスト:久保田利伸
http://ongakumeter.com/m/B00CBM24VI

■『TIGER & BUNNY』-SINGLE RELAY PROJECT 「CIRCUIT OF HERO」 Vol.3
空さんCD聞きました!さすが長らくKOHをやっていただけはある。彼らしいヒーローに対する生真面目さと、これからもみんなを守るという思いが溢れてました。そして相変わらず最強公式☆やはり空には折の組み合わせなんですね?(腐っ)そしてなんでこんなに曲想が艶めかしいの?(〃∇〃) てれっ
聴いた日:05月28日 アーティスト:TVサントラ
http://ongakumeter.com/m/B00AT30KH6

■うたの☆プリンスさまっ(音符記号)マジLOVE2000% アイドルソング(5)四ノ宮那月
お待ちかね!第5弾は那っちゃんのお当番。1期の時は那月ではなく砂月ソングでしたが、今回は砂月に守られていたのを越えたい!そして越えた上での曲としてバラードでした。やはり那っちゃんのバラードはイイですね!でも、個人的には2曲目がお気に入り。タイトル通り元気貰えます♪
聴いた日:05月28日 アーティスト:四ノ宮那月(谷山紀章)
http://ongakumeter.com/m/B00BWUSGXA

■TVアニメ「アラタカンガタリ」ED主題歌「タイトル未定」(通常盤)
1曲目は「アラタカンガタリ~革神語~」ED曲。友情とも愛情とも取れる内容。ちょっとハードでちょっと切ない感じの1曲。2曲目は今回私が一番気に入った曲。ちょっと切なくなるメロディに乗せて歌ってます3曲目は彼ららしいハードロック調の1曲。曲調は違うものの、基盤が似てる気がしたかな?
聴いた日:05月29日 アーティスト:OLDCODEX
http://ongakumeter.com/m/B00BEZSJWG


▼わたしの音楽メーター
http://ongakumeter.com/u/10080?invite_id=10080
▼音楽メーター
http://ongakumeter.com/



そして改めて、レンチャマ、...

今月はうたプリキャラソンが毎週のように発売されていた事もあってか、枚数だけは多かった1ヶ月でした。
また、4月からの新番組の主題歌も次々に発売されていたのを運良く聞く事が出来たので、それもこの枚数に繋がった気がします。

BLCDは相変わらず聞き直ししてます。
5月は中盤くらいから「くされ縁シリーズ」がお供でした(笑)
ギノと真逆なノジケンボイスもまったりボイスで久しぶりに聞くと楽しかったです。





にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 声優へ にほんブログ村 アニメブログ BLCDへ

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.04 09:51:34
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.