105612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

母ごころ。こどもごころ。ウパごころ。

母ごころ。こどもごころ。ウパごころ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2012.02.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


先週金曜日、ご機嫌でCOSTCOから帰ったあたし。

買って来たモノを整理しているところへカズが帰って来ました。

うちに着くなり、


「咳が出て、止まらなくなった。。。」


と言っていました。空手はお休みしました。



土曜日。

夜、あたしはママ友5人との新年会。

カズが


「腰が痛い」


と訴え始める。

夜には頭痛まで。。。

でも熱がある訳でもないし、ダンナもいいと言うので、

2次会も参加し、夜中2時半近くに帰宅。

なんとも不良母ちゃんです。。。



日曜日。

朝起きると、カズの頭痛も腰痛もないというので、

午後、借りていた本を返しに4人で図書館へ。

ところが図書館でカズの具合がだんだん悪くなり、

帰宅後、熱を計ると39度もあります。

急いで休日診療所へ向かう。


でも熱の出始めだからインフルエンザの検査はしてもらえず、

薬だけもらって帰宅。


熱は結局、39度4分まで上がり、夜中はうなされ、頓服のお世話に。



月曜日。

カズの熱は下がったものの、薬は1日分しかないし、

ちぃの日本脳炎の予防接種があったため、

カズも一緒に診てもらうことに。

その時点で熱が出ていないため、インフルエンザの検査はせず、

休日診療所で処方してもらった薬が効いているようだからと

同じモノを出してくれました。


そして学校からメール。


「7日および8日は学級閉鎖といたします」


風邪が治り切っていないカズには良かったかも。

インフルエンザよりカズのような風邪のお休みが多かったみたいです。


この2日間のカズは、咳と鼻水が出るも、元気にしていました。

ちなみに火曜日はダンナが風邪でダウン。

1日中寝ておりました。。。



今日。

久しぶりに元気に登校!!

と言いたいところですが、金曜日に先生に怒られたとかで

学校へ行きたくないと大泣き。

意外と神経質で困りものです。


今朝に限って、あたしは旗持ち。

ダンナにはあたしの旗持ちが終わるまで

会社へは行かずに待ってもらいました。


旗持ちが終わって帰ると、カズが着替え始めていました。

でも朝ご飯を食べていないし、

遅れることを連絡帳へ記入し、お友達に頼んであったので、

食べさせてから、一人で行きました。


昨日の夕方は学級閉鎖中にたんまり出た宿題が終わらず、

やりたくないと大泣きし、そして今朝の大泣き。。。


なんだか、どっと疲れたあたしは買い物へ行く気力を失い、

うちにあるモノで夕飯は済ませようと思っていたところへメール。


「再度学級閉鎖といたします」


こんだったら、今週ずっと学級閉鎖にしちゃえばいいのに。。。

今回はインフルエンザでの学級閉鎖。

8人欠席の上、3人早退したらしい。

まだまだ油断できません。


ちなみにカズは元気に帰って来ました!!

でもまた、たんまり宿題が出て、早くも半べそです。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.09 16:22:40



© Rakuten Group, Inc.