8484199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.30
XML
カテゴリ:ガーネット

 
【宝石名】マリガーネット(天然ガーネット)
【重 量】1.44ct
【サイズ】7.3×5.2×5.1mm
【カラー】イエロー
【カット】ペアシェイプ
【内包物】フローレス
【処 理】非加熱
【産 地】アフリカ・マリ

1994年マリ共和国で美しい黄色の色調を持ったガーネットが発見され、
その産地の名をとり『マリガーネット』と名称を付けられました。
マリガーネットは、アンドラダイト(灰鉄柘榴石)とグロッシュラー(灰ばん柘榴石)の
2種類のガーネットの成分を両方持っている宝石指輪きらきらです。

マリガーネット1.44ct
デマントイドに代表されるアンドラダイトの成分が強く現れた個体の場合、
ダイヤモンドのような強いファイアが現れます。

マリガーネット1.44ct
厚みが5.1mmもあるペアシェイプでカットも細かく、傷や内包物はフローレス!

マリガーネット1.44ct
手持ちのスフェーン以上にギラギラきらきらに輝きますびっくりすげ~!

実はスフェーンのゴールデン色と強烈なファイアきらきらの輝きは大好きなんですが、
なんせモース硬度が5(板ガラス以下)しかないので扱いが難しい宝石です涙ぽろり

アンドラダイトの成分の強いマリガーネットはそれに負けないほど綺麗です音符
それでいて、モース硬度7と十分に高くジュエリー用として安心して使えます。
これでジャスト1万円ならお買い得だったかも~ちょき
 
加工中のブラックオパールの次はこれで何か作ろうかな~ぺろり
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.30 22:50:59
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.