8485990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.12
XML
カテゴリ:スピネル
 
ビデオFlame-Fusion Synthetic Cobalt Blue Spinel 2.58ct (9.1 x 8.8 x 4.2mm)


9x9mm ハートシェイプピンクハートCZペンダントの石を乗せ替えますうっしっし


【送料無料】ポイント%OFFセール[No.139/250] A&F石はずし器 【gion●fs】
石はずし器に石爪を引っ掛けテコの原理で爪を戻します音符
ハートシェイプの3点留めの場合は一箇所の爪を広げるだけで石は外れます。


石はずし器を使うと石も爪も傷つけずに簡単に外せますグッド
もっと早く買ってれば良かった~ウィンク


そして同じサイズの石を乗せて広げた爪を元に戻せば完成ですちょき


サイドの光穴がハートピンクハート型なのが可愛らしいですねウィンク

コバルトブルー(僅かな緑味を含む彩度の高い青色)という色が有るように、
昔からコバルトが青の色因である事は知られていました。
人が作る鮮やかな青色のガラスや陶器などにはコバルトが使われています。

青い天然の宝石でコバルトが色因の物は無いのではと思われていましたが、
近年になり天然ブルースピネルの中にコバルトが色因の物が有ると解りました。

天然ブルースピネルの殆どは鉄が色因ですが、
コバルトが色因の鮮やかな青色の石はコバルトスピネルと呼ばれ大変希少です。

宝石鑑別書ノートを取得すると分光性欄の記載でどちらか判別できます。
鉄による青色は『鉄による吸収(アイアンバンド)を認める』
コバルトによる青色は『コバルトによる吸収(コバルトバンド)を認める』 と記載されます。

P1090014.JPG
本当のコバルトブルーが見てみたい~音符って事で
今回の合成石をビルマ・ジェムスさんで購入してみましたうっしっし雫
天然コバルトスピネルの場合、殆どが鉄も同時に含んでいるのでこれほどの
鮮やかな青色は難しいそうです。

ちなみにサファイアの青色は鉄やチタンが色因でコバルト程の鮮やかさは出ないそうです。


典型的コバルトブルー、最高クラスの色、彩度の高いものはきわめてまれ、上級品、お値打ちコバ...


【ツーソンフェア2010】希少!コバルト起因のブルーが美しい!コバルトブルースピネル 0.3ct


希少カラー!コバルトスピネル0.50CT


 コバルトスピネル(1.83ct/スリランカ産) 【送料無料】【100301】


他の宝石にはない絶妙なカラーミルキーピンクスピネル1.38CT

ミルキーピンクスピネルいいですね~ロードクロサイトみたい目がハート


にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.13 20:01:22
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.