8503655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.15
XML
カテゴリ:模型

アシェット 週刊陸上自衛隊10式戦車を作る

P5150341.JPG
創刊号は299円なので買ってみましたスマイル

P5150345.JPG
第1号は『戦車砲を組み立てる』です。

P5150348.JPG
毎度の専用ドライバー付き。

P5150351.JPG
上の砲身先端部は亜鉛ダイキャスト製。

P5150352.JPG
フックは樹脂製で、ランナーごと今回は保管です。

P5150353.JPG
ボディ接続部は亜鉛ダイキャスト製です。

P5150350.JPG
スタートアップDVD。

P5150347.JPG
マガジン冊子による解説。

P5150342.JPG
1/16スケールで全長58.9cm、デアゴ カウンタックと比較してもこの大きさですうっしっし雫

『ダブルピン・シングルブロック式の履帯は時計ベルト式メタルパーツで構成。』
上矢印この部分はおお~と思いましたグッド
履帯パーツだけで10冊分割とかされてそうで怖いけど(笑)


上矢印RCプロポ風のコントローラーのせいでラジコン戦車だと勘違いする人が多そうですね。
戦車砲の上下動、砲塔360度旋回、
エンジンや戦車砲発射音、砲塔や砲身の起動音の再生などのギミックを満載!
動く「ヒトマル」をお楽しみ下さい!※キャタピラは台座上で可動します。自走はしません。

ってWEBページのみに小さく書かれてますわからん
動くけど走らない「ヒトマル」と正確に紙面記載した方が良いと思います(笑)

自分は創刊号で終わりですが、戦車好きにはたまらないのかな?


タミヤさんの同サイズRCフルオペレーションセット(プロポ付)
別売のバトルユニットで赤外線による戦車バトルができるみたいです。

デアゴさんの新作模型は全然でないね・・・・
素人にアイデア募集する程のネタ切れとはぷームカッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.22 08:38:36
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.