8505905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.12
XML
CI-124311416030505959.jpg
約1年先行で発売されているイギリス版59号の画像ですが・・・・。

CI-132701686430505958.jpg
これはいくら何でも手抜き過ぎでしょ~大笑い
CADで丸描いて凹ませただけ下向き矢印
デジタルで作りました感MAX満車

IMG_6052.jpg
上矢印こちらが本物プロップ模型の画像です。
デアゴのは穴の大きさが適当なので綺麗にパテ埋めしてから掘りなおさないと駄目です。
正直無い方がマシですよこれぷームカッ


ちなみに船体下面のパネルが揃った状態がこれです。
綺麗に真っ白(プラ形成色)です(笑)
傷跡の黒以外はウォッシングの汚しのみ。
今のところ船体上面も2号の中央砲台以外は同様に真っ白です。


窪んだ部分のゴチャメカ部も真っ白で自分で塗装する際の手法が書かれています(おぃおぃ)

塗装.jpg
上矢印実物さながらの塗装とやらは何処に有るのでしょうかわからん?


この状態が実物さながらの塗装が施された完成品だとして(笑うしか無い)、
中央砲台以外の赤・黄・薄グレー・濃グレーのカラー部分は
最後にデカールで提供が有るのか?
先行イギリス版の報告待ち・・・・。
塗装済との商品説明を見て購入に踏み切った人々の不安・嘆きは続きますね。

Thumbs_belly1_zpshcjay0ph.jpg
上矢印こちらは海外ユーザーの作例ですが、
『実物さながらの塗装』とは、こうゆう物ですよねグッドGood Jobきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.13 09:10:49
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.