8505220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.10
XML

上矢印デアゴスティーニ模型
上部中央砲台の外周右前に付いているパーツですが形が違います
デアゴ模型は正方形が2つ重なった形をしていますが・・・・


上矢印本物プロップ模型
プロップ模型は長方形で中央に穴が掘られています。
また上下に長方形が付いています。


上矢印本物プロップ模型
上からのこの写真だと良く解りますよねスマイル


こんな感じでしょうか?


上矢印本物プロップ模型
さらに少し後方のこの2点がデアゴ模型には有りませんショック


上矢印デアゴスティーニ模型
外周右側の四角いパーツ2つも形が違いますぷームカッ


上矢印本物プロップ模型
本物の左は戦車のハッチのようなパーツ、右は謎のパーツ形状です。
デアゴは自分で接着する別パーツなのに形を省略し過ぎです(笑)


上矢印ちなみにデアゴスティーニ第69号の表紙(知ってて手抜いた?(笑))
右のパーツは画像を色々探していると遂に元パーツを発見しました~音符


タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュア No.88 ドイツ IV号駆逐戦車 ラング
の#B24 テールライトである事が判明しましたスマイル


プラ板から適当にパーツ作ってみました。


ハッチ状のパーツはパテ整形+プラ棒で作成。


テールライトは本物パーツです(笑)


上矢印映画撮影当時の本物プロップ模型
最後に矢印のパーツは現在のプロップ模型には無いロストパーツですが、
鮮明な画像が見つからず形状も良く解ってません。
何か情報が有りましたら教えて下さ~いウィンクバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.12 07:45:27
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.