8483493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.11.14
XML

上矢印デアゴ標準のLED
砲弾型LEDなので光が一点に集中しちゃって不自然です。
車のヘッドライトってこんな光り方しないですよね~わからん


車やバイク乗ってる人なら知ってると思いますが、ヘッドライトバルブの先端は光りません(w)
リフレクター(反射板)によって光が前方に照射されます。

より高輝度のLEDを使用したりLEDの先端をカットしたりしましたが、
あまり改善しませんでした・・・・・泣き笑い
そして閃きました(笑)


上矢印改修後
1mm程度のチップLEDに変更。


そして線を90°曲げてLEDを後ろ向きに設置してみました。
​【ひらめき右矢印 こうなっているのを
左矢印ひらめき
こうやって反射板に光を向けます。​​​​​



円柱断面にはアルミテープを貼っています。
これを3mm砲弾型LEDの代り設置します。


チップLEDの光が後ろの反射板で拡散して良い感じですグッド




ウィンカーのLEDもめちゃ暗いので高輝度LEDに交換しています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.18 09:49:31
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.