860971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毛針酔人日記

毛針酔人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

毛針酔人

毛針酔人

Calendar

Category

Comments

毛針酔人@ 今度は冬に… やはり、10月下旬が見頃のようです。 行っ…
とらねこ@ Re:だいぶ前に、盛岡・高松の池に行って来った…(11/27) 桜の季節もいい所ですが紅葉も良い感じで…
毛針酔人@ こちらこそ PHOENIX さん すばらしい仕上がりです。 …
PHOENIX @ Re:どうぞ…(03/02) 毛針酔人さん >そこに行けば、誰でも撮れ…
毛針酔人@ どうぞ… そこに行けば、誰でも撮れる写真だと思う…
PHOENIX@ Re:秋田象潟の二人の西施さん(03/02) 西施像の画像を拝借できないでしょうか。…

Headline News

Free Space

毛針酔人的こころ
(毛針酔人日記の2号店は、ほとんど毎日営業しています。)

http://blogs.yahoo.co.jp/pukuchandanchan

Favorite Blog

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
手当たり次第読書日… scratchさん
下天の内 管狸人さん
イーハトーブログ 岩手県職員さん
あいざんブログ あいざん1682さん
岩手県岩泉町原住民… みたちひさしさん
2014.10.16
XML
カテゴリ:復興に向けて
60-c2 DSCN8149 (2).jpg

午後から、大船渡市内で会議。
なので、お昼は住田町でいただくことにした。

60-c2 DSCN8171 (2).jpg

住田町と言えば、鶏ハラミ。
こんなパンフまであって、町内9店舗で食べられる。
また、味付、ネギ塩味付、にんにく味付など5つの味が冷凍パックになって売られているとのこと。

60-c2 DSCN8144 (2).jpg

こちらのお店では、定食を頼んだ。
釜飯という選択肢もあったが、20分以上かかるというので、今回はパスした…

60-c2 DSCN8141 (2).jpg

これが、鶏のハラミ。
パンフによれば、1羽から10グラムしか採れないので、幻のお肉と呼ばれてるとのこと。
この薄い皮のようなお肉は、太ももの付け根あたりに2つあるそうだ。
だったら、これって何羽分なんだろう…

60-c2 DSCN8150 (2).jpg

これは、住田町役場。全国的に珍しい木造2階建て。
平成24年9月にできたばっかり。
木製ペレットボイラーを用いた冷暖房システムとか、太陽光発電設備が導入されているとのこと。

60-c2 DSCN8157 (2).jpg

こちらは、会議があったビルの地域紹介コーナー。
やはり、岩手の気仙地区と言えば、かもめの玉子だ。
こちらは黄金バージョンは、栗が丸ごと入っていて、普通のものの3倍の値段らしい。
そう、秋限定の栗あんとは、レベルが違うということ…

60-c2 DSCN8158 (2).jpg

そして、さんまラーメン。
大船渡市のホームページを見ると、市内7店舗で提供してて、どこの店でも650円とあったが、サンマがのってたり、さんまのダシだったり、さまざまなようだ。
今回は、鶏ハラミにしたので、次回、どこかでチャレンジするつもりだ…

60-c3 DSCN8154 (2).jpg

それから、喫煙コーナーに貼ってあったJRのポスター。
宮古・浄土ヶ浜に遊覧船のみなさんと吉永小百合さんだ。オイラも復活後に乗ってみた。
「旅することが誰かの力になる」の文字に、グッときたオイラだった…

60-c2 DSCN8164 (2).jpg

盛岡に帰る頃には、こんな夕焼け。
自動車道が遠野市の鱒沢までできてるので、気仙地区は格段に近くなった。
早く職場に帰れても、早く家に帰れない事情が待っていたった…

60-c2 DSCN8167 (2).jpg

外に出ていた分仕事が残っていて、職場を出たのが23時過ぎ。
バスがなくってるので、嫁に迎えにきたもらった。
家に帰ったら、鶏肉が嫌いな嫁が、こんなのを作っていた。
そう、この日は鶏料理づくしの日になったのだった…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.18 17:07:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.