【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

京王電鉄6万株主(2017.10株式併合により1万2千株主)

サイド自由欄

フリーページ

2012年11月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
来年5月31日まで有効の電車全線株主優待乗車証(定期券式2枚、回数券式40枚)、京王グループ株主優待割引券、カレンダー引換券等。回数券式は毎回業者に卸しているので今回も換金予定。
京王株主

 来年2月に実施される現行ダイヤの改定の概要の一部が先日ホームページにアップされたが、その感想。一言でいえば「ついに拘りを捨てたか。」2001年の改定時に現在運行中の準特急を登場させたわけだが、分倍河原、北野と隣駅に続けて停車となることから、あくまでも準、セミだと拘っていた。また、準特急北野行き、北野から各停高尾山口行きだと、拘っていたのだが…。
以前は方向幕では標記が難しかったが、今は7000系の一部を除いてLCD方式で多様な表示も可能になったわけだし、特急調布、調布から急行橋本行きとか、解り難ければJR方式で特急橋本 調布~橋本間急行とか考えられなかった?(まぁ、これでも解り難いだろうな、現行の土休日運転の準特急北野 北野から各停高尾山口行きでも解り難いとの意見が出た?)。
特に準特急の高尾線内各駅停車化には驚きを隠せない。一昔は通勤快速すら停まらなかった京王片倉、山田、狭間が準特急の停車駅!とは…。でも急行は通過なのか。現行特急が無いところ、改定で復活させて分倍河原、北野を改めて通過させるのは無理もある。南武線沿線からの乗り換え客を多く取り込みたいし、永山、多摩センター界隈から都心への小田急の客も奪い返したいとの思惑もあるだろうし、『特急』が停まる街がそれだけ育って来たということか、特急の停車駅が増えるのは全国的な流れか。
かつて橋本特急が相模原線内京王多摩センターのみの停車で、調布まで山口急行の後走り後、相模原線内はぶっ飛ばしていたことや、ずいぶん前のことだが、北野で通勤快速に追いつきぶっ飛ばしながら併走した京八特急の走りっぷりが懐かしい。停車駅が増えた特急で所要時間が何分になるのかに関心。新宿~京八間やっぱり最速でも40分台になっちゃう?(と思う。スピードにもそれほど拘らなくなってきたし。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月24日 01時07分03秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.