【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

京王電鉄6万株主(2017.10株式併合により1万2千株主)

サイド自由欄

フリーページ

2015年01月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日、後場に799円で7412アトム 1,000株指値買い参入。昨年5月7日に買ったコロワイドのグループ会社で同じく年間4万円の食事優待があるので、これでコロワイドグループの優待対象店舗では年間8万円の食事優待が受けられることとなる。
アトム

アトム現在


冷静に考えると5月の時点では500円台前半の株価だった銘柄。コロワイドと同様、その後の株価上昇のピッチは異常とも言えるペースだが、流石に今日は年初来高値928円の後、前日比118円安の790円をつける場面があり引けでは前日比93円安の815円と大幅安。今回790円をつける直前での参戦。
ここ数か月の相場を振り返ると、特に食事系優待目当てのニーサを使った株式投資新規参入組の買なのか、外食系銘柄の株価の上げが目立つような感じがする。
コロリン


業績面や指標に関係なく、単に優待利回りで考えているのか。(小職もそんな感じだが)PER140倍、PBR15倍のアトムにもついに手を出しちゃったんだよなー。
反面、財務指標等で割安かと思われる売却目的の銘柄は動きは必ずしもよくない。
セメント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月09日 21時20分29秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.