269391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… New! おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年07月01日
XML
極めると全てものが似通ってくる
最近そう感じることが読書をして多々ある

ビジネス書として最高の良書と呼ばれるひとつ「ビジョナリーカンパニー」
また猿楽の祖として名高い世阿弥の「風姿花伝」
ドイツ哲学の最高峰「弁証法」
この前紹介した「ゾーン」

これら全てに通ずるのが矛盾を矛盾として割り切らずに受け入れ、そこからより良いものを創りあげるという価値観だ

弁証法で言うアウフヘーベン的思考を常に考えること

伝統を守りつつ、革新を行う
言うは易く、行うには難い内容だが常にそれを目指し、考え行動する

人生、企業、哲学、技術、全てにおいて大事なことはこの事なのではないだろうかと思う

さて、自分の中での「伝統を守りつつ、革新を行う」とはなんだろうか?

しばらくはそれについて考えてみることにした
日々是学也

訪問頂き、ありがとうございます、みなさんに訪問していただいてる自分は本当にツイてます
訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月01日 20時52分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.