1010304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

スミダマン-趣味の… sumidamanさん
@ぶらっくばす依存症… ばす依存さん
ぶらっく刑事 BLAC… ジャマイカン少佐さん
続・烏賊坊主の部屋 烏賊坊主さん
グラサポあきの徒然… ng812さん
外であそぼう だんじり105さん
のんびり エギング… ヘリテージAさん
激海おやじ 激海おやじさん
コジコジ釣り日記 kojikoji1091さん
黒茄子的深夜営業 黒茄子さん

コメント新着

 KENKUMA12@ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
 しんちゃん(^o^)@ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
 KENKUMA12@ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
 KENKUMA12@ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
 KENKUMA12@ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
 Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
 PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
 ばす依存@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
 KENKUMA12@ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
 との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2009年10月24日
XML
カテゴリ:2009琵琶湖釣行記
10/24(土)琵琶湖 南湖、湖東
天気 くもり
風 ベタ凪時々北西
表水温 18~19℃前後
水質 どこも沖は粉濁り、シャローはややクリア
釣行時間 6時半~15時
釣果 35クラス~コバス 数匹

最近もう1人の相棒となりつつあるサポーター仲間でもあるSUGIさんに同船いただき、
いつも通り湖東から出動ですぐー

まずは湖東の取水塔へ。

しかし後から来た船が黙ってこちらのやっている所に入ってきます怒ってる

とんでもない輩のおかげで朝一番から気分を害しますムカッ

次は最近難しいと言われている南湖へ向けて走ります。

北部へ入り、スピナベやクランクを巻き倒しますが、ノーバイト。

開き直ってこんなんを投げますと、


【新品】ガンクラフト:スクリューベイト130 Type-NS #07:メタル鮎

ナイスサイズのバスがボート際まで激しく追っかけてきますが、バイトに持ち込めず泣き笑い

今度はこんなんをジャーク&ステイさせると、

オーエスピー(OSP) パワーダンク 57 SP (Power DUNK 57 SP)

35クラスのブリブリバスをキャッチします音符

2009102401


ベイトが映るので粘りますが、SUGIさんにコバスが釣れただけで結局退散雫

若干南下しますが、コバスがポロリとSUGIさんに釣れるだけです雫

再び北上してショアに近いエリアでできるだけ水質の良さそうなエリアを探しつつ、
巻物を巻いていきます。

するとSUGIさんがバイブレーションで、

2009102403

ゲロゲロのシーバスみたいな40UPをキャッチされます!!

しかも奇抜なカラーです(エギみたいうっしっし

しかし当たりカラーのこのバイブは、すぐ後に残念ながらロストですショック

昼前まで南湖で粘りますが、結局根負けして湖東へ行きます。

まずはウイードアウトサイドで僕がコバス連発!!

しかしここでもほぼ単発ですので移動して今度はロックエリアですが、不発で別のロックエリアへ。

またしても単発でコバスのみ・・・。

風が当たっていて釣りづらそうではありますが、最後の手段で取水塔に入ります。

するとここではDSのフォールに一発で35クラスをキャッチ!!

更にSUGIさんがDSで、

2009102404

今度はブリブリの43センチをキャッチされます音符

僕も負けじと頑張りますが、35クラスまでが精一杯わからん

最後に朝一番の取水塔に入りますが、お留守の様で終了としました。


噂通り琵琶湖はターン真っ盛りで釣れそうで釣れない感じですね!!

次回来る頃にはできるだけ水が澄んでいると良いのになぁ~ダブルハート

SUGIさんお疲れ様でした~!!
次こそは50UPを是非ゲットしたいですね!!


ブログランキング参加中です♪
良かったら↓をポチっとお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 22時23分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[2009琵琶湖釣行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.