1416705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2003/08/01
XML
 ノートパソコンの購入を考えていたので、カラテカ君に付き合ってもらって秋葉原で見てきました。
 だいたい目星はつけました。

 ついでに『地球防衛軍』というシンプル2000シリーズのゲームを買ってきました。
 地球防衛軍の兵士となって、宇宙人の兵器と戦うという3Dアクションゲーム。
 いろいろと欠点はありますが、かなり面白いですよ、これ。
 『放射能X』『インディペンデンスデイ』『ゴジラ』『宇宙戦争』『スターシップトルーパーズ』といった映画を基にしているゲームなんで、巨大蟻やらUFOやら、三足歩行機械やら、怪獣やらと死闘を繰り広げるゲームになっています。海岸の向こうから雲霞の如く巨大蟻が攻めてくるところなんてまるっきり『スターシップトルーパーズ』で燃えますし、ゴジラのような巨大怪獣との戦いも燃えます。
 欠点はというと、エアバイクとか戦車とかヘリとかにも乗れるのに、これらの乗り物がほとんど役に立たない事。
 何にも乗らず生身でアサルトライフルやらロケットランチャーやらぶっ放しているとかなりさくさく進むんですけど、エアバイクやヘリ、あまつさえ戦車の装甲の薄いことといったら尋常じゃありません。
 生身では集中砲火くらってもぴんしゃんしてるのに、戦車にのったあと集中砲火を受けるとあっという間に戦車が大破するんですよ(笑)。
 それでも戦車は圧倒的火力があるのでまだいいです。
 しゃれにならないのはヘリ。空に浮き上がる前に大破するほどもろくて使いにくいという冗談見たいな代物になっています。
 また、いろんな種類の武器が出てくるけど、結局アサルトライフルとロケットランチャーで事足りてしまう事も欠点といえましょう。
 ともあれ、このゲームは値段の割には楽しめる代物です。
 続編作るなら、もっとヘリや戦車を強化して、数種類の武器の使い分けの意味を作って、敵の種類を増やして欲しいなあと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/04 05:51:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[廃人寸前ゲーマー呟く] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.