000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2006/07/30
XML
 日本のホラーゲームの映画化が相次いでいます。
 皮切りになったのはバイオハザードで、これはミラ・ジョヴォビッチを主演に添え、ゾンビ映画というよりはアクション映画に切り替えて作成され、なかなかの成功を収めています。ゲームと同じ世界観で物語自体は独自に(しかもアクションに比重を置いて)編み上げているところがなかなか良くて、もともとびっくり箱系の怖さと血脇肉躍る戦闘に特徴のあるバイオシリーズの映画化としては正しい選択肢を選んだのかも知れないと思っています。
 その次はSIRENが日本で映画化。SIRENは難しくて私はホントに最初の方で挫折したので物語とか分かりませんし、映画の方も見てないのですが、予告編はそれなりに面白そうに見えました。ところがこれ、いろんなところの批評を見ると悪評だらけですね。
 そして現在公開中のサイレントヒルですね。
 こちらはゲームのファンにも受け入れられる作品に仕上がっていました。
 そして現在はクロックタワーの映画化が進行中なのだそうです。
 うーん。クロックタワーの元になった作品に『フェノミナ』があるので、それを見れば十分な気もしますが・・・まあ、フェノミナは脚本をはじめいろんな部分が無茶苦茶な映画なので(だがそれがいい)しっかり筋の通った物語として作られた見てみたい気もします^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/30 11:49:02 AM
コメント(4) | コメントを書く
[廃人寸前ゲーマー呟く] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.