1416616 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2006/08/21
XML
 ヘビーメタルサンダー。
 このゲームの販促のために作られたのがかの『ヘビメタさん』でして、『ヘビメタさん』や『ROCK FUJIYAMA』は時間があれば楽しんでみております^^
 さて、ゲーム自体ですが、ジャンケン系のロボットバトル。ロボレスという名前がついておりますが、それぞれのプレイヤーがプラモデル大のロボットを操って戦っていくというゲームですね。
 ストーリーモードをクリアした後にランキングモードがプレイできるようになり、ランキングモードではロボットを強化しつつ上のランキングを目指していく事になります。
 ゲーム自体は意外とシンプルで丁寧な造り。
 しかし世界観がぶっ飛んでいます。
 最初にストーリーモードをやっていくのですが、短いながらも濃い世界・物語が展開されます。
 というか、物凄いバカ
 やってて嬉しくなってくるくらいお馬鹿な世界と物語^^
 そして音楽の方は、ヘビーメタルを冠しているように、メタル中心。SEX MACHINEGUNSがあのマイケル・シェンカーと競演すれば、相川七瀬のバックでマーティー・フリードマンが激演し、時任三郎がEARTHSHAKERと競演し、ROLLYも声優をやりつつ森久美子と競演し・・・と、結構ひねった組み合わせが面白いです。どこか遊び心を残す曲の中で、大谷幸+重住ひろこの曲が無駄に重くて恰好良いところ(しかも無茶な対戦相手とのバトルで流れる)も良い感じでした。
 ROLLYのみならず声優陣もバラエティに富んでいてなかなか面白いですね。小野ヤスシや愛川欽也が名調子を聞かせてくれます。
 それから、熊田曜子大活躍声優としてはアレですが、CM(?)で出ずっぱりで、体当たりでいろいろとやってくれています。
 というわけで、熊田曜子ファンとメタルファンにはオススメの逸品です。
 ただまあ、ボリュームなどとあわせて考えると、正直定価で買う気がしないのがアレですが・・・狙ったバカゲーってのにはどうしてもそういう個人的な印象がつきまといます^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/21 10:01:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[廃人寸前ゲーマー呟く] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.