4138210 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2011.01.01
XML
カテゴリ:セキュリティ


知り合いがiPodの盗難にあった。

iPodはパソコンではないので、落としたとしても特に情報が流れでるわ
けではないと思ったが、そうではなさそうだ。

自分がiPodを拾ったとして、そのまま使うというのもあるが、一般的に
は人の使っていたものを使おうとは思わない。しかしそのまま使ってし
まう人もいるだろう。充電器は簡単に手に入るし、接続ケーブルも手に
入る。だから、MP3プレーヤとして使うには使えそうだ。

拾われた側で困るのは、無くしたというだけではなく、AppleStoreを勝
手に使われてしまう可能性があるということだ。特に簡単なパスワード
に設定しているとすると、そのまま使われるとまずい。

結局友人はいかのサイトを見て、Apple社に連絡して、パスワードを変
更するという手続きをとった。AppleCare&サポートサービスという部
署のようだ。

http://store.apple.com/jp/help/ipod

なお、良くネットを調べてみると、盗難・紛失にあったiPhone/iPod

touchを追跡する「Undercover for iPhone/iPod touch」というアプリ
がApp Storeで公開されているという話も出てきました。

このソフトを入れておくと盗難されたiPodを動かしたときにその位置情
報を持ち主に連絡してくれるということのようです。

日本での価格は600円とか。iPodやiPhoneを持っている人は、念のため
購入してインストールしておいたら良いのでは。




2003年ヴィンテージがNIKKEIプラスワンでお手頃ワイン第2位にランキング!シャトー・ラローズ・トラントドン[2007]赤02P21dec10【YDKG-td】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.01 13:29:40
コメント(0) | コメントを書く
[セキュリティ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.