4137171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2012.05.17
XML
カテゴリ:携帯電話




スマホGalaxyを使っていると気になるのがバッテリーの持ちだ。普通に使っていると1日は十分使える電池の容量だと思うのだが、少しWi-Fiを使いすぎたり、WiMaxをちょっと使ったりするとバッテリー切れになってしまう。

実際にはもっと電池の持ちをよくしてもらいたいところだが、今の技術ではそれほど簡単ではないだろう。

ということで、何かの折に電池切れが発生したら、それを救うという意味でモバイルバッテリーの購入を検討した。スマホの電池そのものをもう一つ購入するという手も考えたが、ケースを開け閉めして電池を入れ替えるのはちょっと手間かなと思って、外付けバッテリーを選択したわけだ。

必要な機能としては、バッテリー切れが発生したらそれを救ってくれるもので、スマホを電池切れ発生時点でフル充電した状態くらいに戻してくれるもの。さらに重量や大きさは一緒に持ち歩いてもあまり気にならないくらい軽い、小さいもの。

以上のような観点で探して、エレコム スマートフォン用モバイルバッテリー☆DE-U01L-3010WHを2289円で購入した。

まだ購入して数日しか経っていないが便利に使っている。

WS000003.JPG

購入した時点では充分な充電がされていなかったので、付属のUSBケーブルを使用して充電した。フル充電するのに4~5時間ほどかかったと思うのだが、正確な時間は覚えていない。夜寝ている間に充電すれば特に充電時間は問題にならない。

充電している間は4つのランプが点滅して充電中を知らせてくれる。ただ、充電終了でランプの点滅が終わると思うのだが、それは確認していない。十分充電したなと思った時点で接続ケーブルを取り外してしまったので。その後ケーブルを接続してもランプは点滅しなかった。充電が完了していたからだろう。

スマホへのモバイルバッテリーからの充電は、同じ付属のケーブルを使ってスマホと接続することで可能になる。モバイルバッテリーのボタンを押すとスマホへの充電が始まる。

充電中にスマホを使用することも可能である。充電するという目的なら、スマホの電源は切って充電に専念するのがいいのだが、実際にはスマホは使っていたいので、接続しながら使うということになると思われる。そうしていても充電は行われているので。

重さは90gでサイズもスマホの半分くらいの大きさなので、全く問題ない。これで電池切れの心配なくスマホを使えるはずだ。



【エントリー&ご購入でポイント最大8倍!5/18(金)09:59まで】DE-U01L-3010WH[ELECOM エレコム]モバイルバッテリー/リチウムイオン電池/3000mAh/スマホ用/ホワイト


使う分だけ水を瞬時に温める。使うたびにキレイを実感!送料無料!東芝 温水洗浄便座 SCS-S300





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.17 09:54:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.