4137246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2017.12.23
XML
カテゴリ:周辺機器
ロジクールのワイヤレストラックボール MX ERGO MXTB1sを約10日前に購入した。
購入したのは、右手の腱鞘炎があるのを治すためである。右手の腱鞘炎は1年ほど前からあり、理由はマウスの仕様だというのはわかっていたのだが、そのために1万円もかけてトラックボールを購入するのはどうかなと迷っていたために、購入が遅れた。


しかし、このままほっておいても腱鞘炎が治らないので、やむなくトラックボールを購入することにした。その10日間使用した報告である。
目的の腱鞘炎が治ったかというと、まだ治っていない。トラックボールはボールを回すのに親指を使うのだが、腱鞘炎になっている筋肉が親指周りにあり、親指を動かすと影響を受ける。このため、未だに腱鞘炎が治っていないのだが、やや改善されたかなというところである。もう少し経つと、更に改善するのではないかと考えている。
今までマウスを使うのに慣れていたこともあり、トラックボールに慣れるのは時間がかかる。いまだに、トラックボールをマウスのように動かしてしまう。これが腱鞘炎に影響している可能性もありそうだ。
少し使い勝手が悪いと感じているのは、スクロールボタンを使っていると、次に左クリックをするのに少し時間がかかることだ。マウスではなんとも感じなかったのだが、違和感がある。
あとは特に問題もなくトラックボールを使えている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.23 17:54:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.