4137523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2018.02.02
XML
カテゴリ:周辺機器
Google Chromecastが原因となっていたWi-Fi中断の問題は、最近解決されたようだ。
そもそも、ChromecastによるWi-Fi中断の問題というのは、Google Chromecastデバイスがそのデバイスに接続されているWi-Fiネットワークをクラッシュさせていたというものだ。Chromecastデバイスだけでなく、Google HomeやHome Maxといったデバイスにも同じ欠陥があることが報告されている。
ChromecastデバイスやHomeデヴァイスなどは短時間の間に、高速に大量にブロードキャストするマルチキャストDNS(MDNS)パケットを行うので、Wi-Fi接続が壊れてしまうということだった。つまり、大量に且つ高速にデータをWi-Fiを使って送るので、Wi-Fiが専有されてしまい。そのWi-Fiを使っている他の機器がWi-Fiを使うことができくなってしまうということのようだ。
この問題の解決のために、問題発生直後、GoogleはGoogle Play Servicesアプリのバージョン11.9.73Betaというものをリリースしていた。
このベータ版に対して最近新しく安定版にバージョン11.9.75がリリースされた。これで問題に対してきちんとした対応が行われている。
この安定版はPlay Storeからダウンロードが可能である。


私も自分のNexus 6PでGoogle Play Servicesアプリのバージョンを確認してみたが、すでにダウンロードされていた。もともと、我が家ではWi-Fi中断問題は発生していないので、実害はなかったのだが。この安定版バージョン11.9.75にはその他の問題も解決されているようなので、ダウンロードしてインストールすることをおすすめする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.02 16:27:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.