4137167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2018.09.26
XML
カテゴリ:周辺機器
ELECOMのハイパワーWi-Fi子機WDC-433DU2HBKを購入した。


 実は家の内装を一部変更しつつある。その関係で2階においてあるデスクトップへのLANケーブルの引き回しを一時やめないといけないことが発生することが判明した。

 無線ルーターはその内装変更を行う1階の部屋においてある。その1階の部屋から2階のパソコンのある部屋まで、無線LANでは電波が弱いのでうまく接続されなかった。我が家は木造ではなく、コンクリートの建屋なので、それが原因である。木造ならこういう苦労はしないはずだ。

 今回、やむを得ない事態なので、無線LAN子機を購入してみることにした。それがELECOMのハイパワーWi-Fi子機WDC-433DU2HBKだったのだ。この手の子機はアンテナがないものが普通なのだが、電波をよく捉えられるものということで、アンテナ付きのものを購入した。

 他のメーカーでもBuffaloなどから同様の仕様のものが販売されているのだが、今回は価格が安いのを優先した。価格コムでも、2位に入っており、その点も評価した。


 写真は私のノートパソコンに取り付けたところを撮ったものだが、実際には説明している通り2階にあるデスクトップパソコンに取り付けて利用した。

 結果として、Aでは電波が弱く接続が頼りないが、Gではきっちりと接続されている。まあ、速度は遅いがやむを得ない。高速で処理するようなアプリを利用していないので、これで十分である。

 木造の家なら、全く問題なくAでも接続されるので、高速で通信することが可能のはずだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.26 16:44:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.