4138078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2020.07.29
XML
カテゴリ:セキュリティ

Facebookから「最近のログインを確認」というメッセージが届いた。以下のような内容である。





心当たりがあったので、画面の「次へ」をクリックした。





出てきた画面が上のようなものである。地図はログインした場所がアフリカの近くの海の中にいることを示している。もちろん、私ではないので、「私ではありません」をクリックした。


その後、Facebookのパスワードを変更する手続きを行う画面が出てきたので、パスワードの変更を行った。


しかし、疑うなら更に疑って、上にあげた一連のメッセージは、本当にFacebookから来たのかどうか疑ったほうが良いと思いだした。


そこで、改めてFacebookにログインして、パスワードをもう一度変更した。


心当たりがあると言ったのは、私の友人から変なFacebookでメッセージが届いたことを思い出したからだ。約1周間ほど前になると思う。以下のような内容である。





「このビデオはいつでしたか」というメッセージで、ビデオのリンクが表示されている。このリンクをクリックしてみたところで、表示された内容がおかしいなと思った。IDとパスワードを聞いてきたのだ。こういうメッセージで改めてパスワードを聞いてくるはずがない。


その後、その友人から、そのメッセージは問題のあるメッセージで、迷惑をかけたという連絡が入った。フィッシングのメッセージだったようだ。その後、何人かの友人から、同じような情報を入手した。IDもパスワードも盗まれてしまい、改めてパスワードを設定し直したというのだ。私はパスワードまで入れていないので問題ないと思っていたが、こういう確認メールが入ったので、パスワードを変更する気になった。


私はFacebookのあまりセキュリティとしては信用していなくて、随分前にセキュリティを強化するつもりで、Faebookにログインする場合には、2段階認証をするように設定を変更していた。これが効果を発揮したのかも知れないが、今の所実害なく、上のような警告メッセージを受け取るだけですんでいる。


皆様も、もしこういう事が発生したら、用心深く対応されることをお勧めします。 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.29 16:41:25
コメント(0) | コメントを書く
[セキュリティ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.