4138276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2020.09.02
XML
カテゴリ:セキュリティ

今日、13時46分にAmazonから「Amazon.co.jpでのご注文249-2514885-8719002(1点)」という表題のメールが届いた。





内容を確認してみると、購入した商品は、上の画面のようなお茶台で、価格は28,000円だ。


全く注文した覚えがなく、13時53分に注文のキャンセルを行った。パソコンに向かっていたので、すぐにメールを見ることができたが、気づくのが遅かったらどうなったのか。


キャンセルは問題なく行えた。


しかし、誰が発注したのか。気味が悪い。


やむなく、Amazonのパスワードを変更することにした。ついこの間も、Amazonから変なメールが来て、用心のためにパスワードを変更したのだが。


パスワードを変更しただけでは十分ではないので、2段階認証を行うことにした。今まで、Amazonは単純にパスワードだけで済ませていたのだが、やむを得ない。


本件、Amazonに連絡しようかと思ったが、連絡しても特に何か改善されるわけでもないと考えて、連絡はしていない。連絡したら、この発注を私を語らって行った人物を特定できるかも知れないのだが。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.02 17:15:21
コメント(0) | コメントを書く
[セキュリティ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.