069747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

直腸ガンと胆嚢ガンを併発、手術してもうすぐ2年

直腸ガンと胆嚢ガンを併発、手術してもうすぐ2年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kenta818

kenta818

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kenta818@ Re[1]:11月10日の日記(11/10) 小山憲一さん >YAHOOブログで掲載し…
小山憲一@ Re:11月10日の日記(11/10) YAHOOブログで掲載しています。 冬構…
matt@ UkpzyTBAWxunnWCCI uHF8Hy http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

フリーページ

ニューストピックス

2010年11月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ほぼ1か月ぶりに、今年最後の城巡りに今日出発し、徳島城を終えて、3か所観光してから高松市に入り、今高松駅前のビジネスホテルに落ち着いた。
 今回は往復の交通手段でかなり悩んだ。過去2回の四国八十八カ所巡りは遠い北陸から、
北陸道、名神、中国道、そして瀬戸大橋経由。もっともその前のSAでの車中仮泊だった。
 今回は間違いなく最後の四国行きとなるので、ゆとりをもって高速道を走ろうと覚悟を決めつつあったところ、今回もまたまたカミさん同行することとなり、そんなに日数をかけるわけにもゆかなくなって、航空便プラスレンタカーに変更。
シニア空割は全便12,000円だが、当地からは伊丹便しかなく、大阪駅前からの高速バスでは、結局一日がかりとなってしまう。伊丹からレンタカーだと少し早いが、帰り松山から福山へ抜けての長距離となり、帰りがかなりつらいし、休日1000円がどうしても使えない日程となる。
 東京・羽田からは徳島空港へ直行便があるが、東京までまだ青春18キップがなく、新幹線では高くつき時間もかかる。
結局乗継旅割(ANAの場合)が安く早いということに落ち着いた。
当地から中部国際空港で乗り継ぎ徳島空港へ。9;35当地空港発、10;40中部国際着、11;30発、12;30徳島着。一人20.000円也。
 (つまり シニア空割を2回利用するより安い)
帰りは松山空港から伊丹経由とし、レンタカーは徳島で借り松山で返す、いわゆる乗り捨てを利用することとした。
今回は、ゆっくり且つ四国の観光も随所に取り入れることにして、とりあえず今日は
徳島城のスタンプだけにし、藍住町の藍の館、脇町の土柱、脇町のうだつの街並みを見学した後、国道193号で高松市内に18;10着。
藍の館は、名の通り藍染めの産地。ただやはり当方男どもにとっては今一で、カミさん達女人向け、精一杯我慢して小一時間付き合った。
 土柱は脇町ICから15分ほど、世界の三大奇名所とかあったが、当方にとっては、トルコのカッパドギアに似ている感じを受けた。
 うだつの街並みが一番印象に残った。昔の栄華がそのまま残り、馬篭などよりはるかに裕福な感じで、ほとんど土蔵づくり。防火壁というが、うだつとはこのことか!うだつがあがらない--とはこれか! いずれもよくわかった。
町中の酒屋にあった、--うだつがあがる酒--がとてもよかった。(一人なら文句なく買っていただろう)
 買ってホテルで賞味したのは、--すだ酎・お湯割り--で、すだちの味とショウガ入りでこれもかなりおすすめだ。720ml、1000円。
先回の九州、少し贅沢をしたので、今回は、今日ビジネスホテル、明日国民宿舎、明後日の
松山道後は教職員互助会会館と超節約の旅となった。
従って、以後ネットにつながらない見込みで帰宅してから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月20日 21時50分32秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.