027298 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

shaefi

shaefi

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2013.04.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 スクウェア?エニックスは,iOS版の配信を本日(2012年12月13日)開始した。料金形態は,基本プレイ無料でアイテム課金制。iOS版には新規要素として,購入した楽曲を連続して遊べる「クエストメドレー」のほか,プレイヤー自身が譜面データを作成できる「エディットモード」が搭載されている。また,本作の公式サイトでは,有料コンテンツとして配信される追加曲やキャラクターの情報が掲載されているので,そちらもチェックしてみよう。





株式会社スクウェア?エニックス(本社:柧┒夹滤耷⒋砣【喴凵玳L:和田洋一、以下スクウェア?エニックス)は、「THEATRHYTHM FINAL FANTASY(シアトリズム ファイナルファンタジー)」iOS版を本日より配信開始いたしました,ro rmt

無限に広がっていく、「FF」の思い出をみんなで奏でよう!『シアトリズム ファイナルファンタジー』
「FINAL FANTASY」シリーズ初の音楽ゲームとして発売された『シアトリズム ファイナルファンタジー』が、楽曲数?参加キャラクター数などをパワーアップし、より手軽に!より遊びやすく!さらに、世界中のユーザーとの交流が無限に広がるiOSアプリとなって登場!

■遊ぶ度に変化があり、次々に新しい楽しさが生まれる「クエストメドレー」!■
購入している曲を連続して遊べる「クエストメドレー」モードを新たに追加!クエストとしてFMSとBMSを1セットで連続して遊び、プレイするたびに違う曲?難易度?報酬の組み合わせになるため、何度遊んでも新鮮で冒険感を感じながら音楽ゲーム体験ができます。iOS版では、画面上どこをタッチしてもプレイが可能なので、より自由度の高い快適な操作が可能です。


■キャラクターのレベルアップが難曲クリアのポイント?!音楽ゲームとFFならではの要素が融合! ■
プレイするたびにキャラクターが成長し、レベルアップしていく要素を最適化して踏襲!わかりやすい簡易レベルアップへと変更し、キャラクターがレベルアップして修得したアビリティはそのまま装備され、効果を発揮するなど、より手軽に成長を楽しめるようになりました。


■自分で作成した譜面をTwitterを使って告知すれば、世界中のユーザーと共有し交流できる!■
譜面データをユーザー自身で作成できる「エディット」モードを搭載!作成した譜面は、コメントをつけてサーバにアップしたり、世界中のユーザーが作成した譜面をダウンロードして遊んだりもでき、ユーザー同士で自由に遊びの幅を広げていくことができます。もしかすると、日々アップされていくユーザー作成の譜面データの中に、開発者や作曲者が作成した譜面があるかも????!

,rmt?『シアトリズム ファイナルファンタジー』とは??
2012年に発売から25周年を迎え、全世界累計出荷本数が1儽兢诉_したファイナルファンタジーシリーズ初の音楽ゲームとして2012年2月に3DS向けとして発売されたゲームソフトです。ファイナルファンタジーの世界をかたちづくる不可欠な要素のひとつである、音楽。その音楽は、美しい世界、壮大なストーリー、心に深く残る映像と結びついています。ファイナルファンタジーのナンバリングタイトルで人気の高い代表曲を網羅し、オリジナルのバトルやムービーシーンと共に音楽ゲームを楽しむことができます。

メインスタッフ
?クリエイティブプロデューサー:野村 哲也 (FINAL FANTASY VII,VIII,X,X-2,XIII,KINGDOM HEARTS他)
?プロデューサー:間 一朗 (FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 他)
?制作協力会社:有限会社インディーズゼロ

商品概要


※初回起動時は、電波状態の良い場所でご利用ください。
※iPhone4では、FMS、BMSの背景が簡易的なものになり、その他にも動作が快適ではない状態になる可能性があります。


関連トピック記事:


Activision Blizzardによる「次世代ゲームのレンダリング」など,Games Developers Conference 2013には注目のレクチャーが目白押し

PS Vita版「朧村正」の公式サイトでパッケージイラストを用いた壁紙3サイズの配信を

KLabが配信するすべてのソーシャルゲームで,コンプガチャの終了が決定





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.03 10:38:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.