171956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

めざせ!ハンドメイドな生活

めざせ!ハンドメイドな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 9, 2009
XML
カテゴリ:ちょこっとDIY

我が家は結構収納スペースがあるのですが、ひとつ使いにくいもがあります。
奥行きが約80cmの押入れのような収納なのですが、間口が50cmしかないんです。
すっごく使いづらい・・・。

いままで何とかしようにもアイデアが浮かばなかったのですが
ダイワハウスと近藤典子さんがコラボしている
こちらのサイトをみてこんな感じにしようと思い立ちました。
でもこうするにはまだ時間が必要なので、とりあえずの工夫をしてみました。

その使いづらい収納の写真です。見苦しくてすみません。

DSC00727.JPG
手前にはこの時期必要に無いカバーのかかった扇風機と
ナチュラルクリーニングには欠かせない25kgの重曹がおいてあります。
そして奥には無駄な空間・・・。

ちなみに重曹はイーエムコーポレーションshopさんの
重曹 25kg入り フードグレード 4390円です。

で、この25kgの重曹が重い重い・・・。
ということで、昔洗濯物入れに使っていて
(今はTubtrugs (タブトラッグス バケツ) Mのピーチを使っています)
ほこりをかぶっていたかごにキャスターを付けて再利用することにしました。

コーナンで前後に動くキャスター 一個70円を4個買ってきて↓
DSC00718.JPG

最近これまたコーナンで買った電動ドリル(確か3000円)でかごの底四隅に穴を開け、
結束バンドで固定しました。
DSC00721.JPG
DSC00725.JPG
表から見たらこんな感じ。すっきりしてるでしょ。

そして重曹を入れて、もうひとつかごがあったので上に乗せて
届いたまま箱に入れっぱなしだった
炭酸ソーダ 3kgs (500g×6)やら酸素系漂白剤) 5kgを突っ込み、上に乗せました。

DSC00728.JPG

本当はまだまだ改良の余地ありですが、子供が寝ている間にしなければならないので
今日はこの辺で・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 9, 2009 07:30:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ちょこっとDIY] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Calendar

Category

Profile

きいろんちゃん

きいろんちゃん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.