1009380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2013.07.27
XML
テーマ:びっくり!(509)
カテゴリ:子育て・生活 etc
朝からカルチャーショックというか、ジェネレーションギャップ?を受けました。

中学生の長女が、ちょっとしたお礼状を書くことになりましたえんぴつ
「これでいい?」と見せられた文章は、まあ良いでしょう。
中学生が書くならこの程度が妥当でしょう。
が、封筒に宛名を書くところで、私は固まってしまいましたよ。

「住所ってどこに書くの?郵便番号は?」
「・・・・・・」
えっとぉ、何を言われているのかママは理解出来ませんけど。
手紙書いたことないの?
少なくとも、年賀状は書いているわよねえ。

「年賀状は年賀状、あれは葉書でしょ。封筒は書いたことない」
あああ、確かに携帯メールでお友達とやり取りしている娘、
学校での保護者会ではLINEを活用している子もいるとの話もありました。
私たちの頃は文通がメジャーだったけど、そんな言葉は完全に死語なのね。
便箋に封筒、そういえば私自身もここ数年ほとんど使わないか。

でも、書き方知らないって・・・
ダイレクトメールにしても何にしても、封書の郵便物がたくさん届いてくるじゃない。
娘の名誉の為に一応言っておきますが、
別に特別お馬鹿さんではありません。
ごく普通の学力、常識はあります(と思います)。
注意力が足りないということなのでしょうが、
興味の無いことにはこれほどまでに無関心で過ごしてきていた
という事実に物凄くショックを受けた次第です。

えーん、もっと視野を広く持ってほしいよー雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.27 09:34:05
コメント(0) | コメントを書く
[子育て・生活 etc] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.