1007678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2013.11.28
XML
カテゴリ:子育て・生活 etc
ここにも何度か書いておりますが、私とってもとってもお片付けが苦手です。
やりだせば、それなりにやるのですが、ちょこちょこマメにやるのが苦手なのです。

そんな私が、ふと、キッチンの引き出しを整理しようと思い立ちましたぐー
何故、そんなことを思い立ったのかって?
それはもう!ただの気まぐれです。


今回は、食材を入れている引き出しをを三つ、キレイにしました。
まあ、まあ、まあ、まあっびっくり
出るわ出るわ、次から次へと賞味期限切れ(それも何年も前)の食材。
特に多かったのが、お茶と粉類、それから非常食。

お茶は所謂何かしらのダイエット、美容、アレルギー対策用のお茶です。
ネットで興味を持ち、効果を期待して買ったものの、美味しくなかった。
香りが気に入らない、作り方が面倒etc.
で、引出の奥へ奥へと追いやられたものですわ。

粉類は、和菓子を作ろうと買った上新粉やそば粉、
滅多に作るわけでもないのに、使った方が上手に出来るかもと思って買った天ぷら粉。

非常食は非常用持出袋に入れていて期限が近づいた物を入れ替え、
近いうちに食べちゃわなくっちゃ、と思いつつすっかり忘れてしまったのですわ失敗

そんな食材を大量に処分しました。
ああ、もったいないし、『ごちそうさん』のめ以子ちゃんふうに言うなら、
「食べ物の神様、ごめんなさい!」です。
朝、ゴミ出しをしてくれた夫が「今日はやけに重たいなー」とつぶやいておりました。


さて、食材に申し訳ないことをしましたが、引出はすっきりいたしましたオーケー
なんと引出約一つ分が空きましたよ(それだけ処分すれば、当然ですが(^^; )
そのお蔭で、何がどこに入っているのか、一目瞭然になりました。
二重買いが防げそう。
そして、お茶はここまでとスペースを決めたました。
もう余分なダイエットティーも買いません!
(ダイエットティーに頼っても、やっぱり痩せないし)

さて、このすっきり状態、一体いつまで続くでしょうか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.28 07:59:45
コメント(0) | コメントを書く
[子育て・生活 etc] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.