1009460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2013.12.29
XML
テーマ:年賀状(1010)
カテゴリ:子育て・生活 etc
結婚する前は、年賀状はプリントゴッコ(懐かしい~)で作ったり、
手描きイラスト(下手くそだけど)にしていました。
写真なんて、勿論入れていません。

結婚後は、夫婦の写真がメインの年賀状にかわりました。
今は、家族全員の写真。
小さい頃の子供たちは、写真を撮られるのを嫌がらず、
「良い顔をしてね~」と言えばにっこりとしてくれましたが、
近頃は写真を撮られたくない。
いやいや写るので、ぶすったれ顔だったり、わざと変顔をしたりします。
これには、私の影響が多大にあると夫が言います。

私も、スナップ写真とか苦手なんですよ。
自分が思ったように撮れていない(自分が実物よりも良いと自惚れている?)のですもの。
なので、夫が「撮るよ~」と言っても、
「えー、いいわよ」と逃げるか、作り笑いが多いわけです。
そんな私に、子供たちが倣ったと夫は言うのですよ。
うーん、まあそれもあるかもしれないけど・・・

さて、そんな写真事情の中、年賀状用の写真を選んでいたのですが、
夫が選ぶ写真がどうも気に入らないんですね。
夫が最初に選んだ私の写真は、宝塚月組ベルばらのポスターを背景に着物姿で写っているもの。
夫としては、着物に宝塚、文句ないでしょ。と言うわけです。
確かに、確かにそうなのですが・・・
美しい「まさみりコンビ」の前に居るは、見苦しいおデブ。
嫌ーっっ!こんなの使えないっ
他の写真にしてっ、と言ったものの、なかなか気にいった写真がありません。
かろうじてましな写真があったので、それにしました。
次女の写真もあまりなくて。
しかめっつらだったり、戸外で撮ったものは逆光だったり。
わんこ達と一緒ににっこりしている物もあるのですが、
家中でリラックスしているので、パジャマだったり髪の毛がぼさぼさだったり。
私以上に、写真選びが難航しました。

そんなに大変なら、写真入れなくてもと思うこともあるのですが、
もうずっと直にお会いできていない恩師達からは、
「毎年、皆さんの写真を楽しみにしています。
まりこと家のアルバムが増えていくのが楽しみです」と頂く年賀状にコメントが。
写真なしにはできません。

来年の今頃はこんな悩みから解放されるよう、
写真を撮る時には心して、良い顔で写りたいと思います。
反省!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.29 19:30:19
コメント(2) | コメントを書く
[子育て・生活 etc] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.