1502197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/07/14
XML
カテゴリ:イタリアのワイン
今晩のおすすめワインr.jpg
今日のワインはイタリア、プーリアのワイン、ファルネーゼ・プリミティーボ・プーリア・2008です。

先日まとめて購入したファルネーゼのワインです。昨日はモンテプルチアーノですが、今日は地の品種のプリミティーボです。地の品種は地元の料理にあうといいます。そのまま飲むよりお料理に合わせたら引き立つ!?パスタなんかに合わせたらいい?なんて飲んでみました。

この、ファルネーゼはアブルッツオ州オルトナで1582年からワインづくりを行っている、とても歴史のある作り手です。

その昔、ファルネーゼ家の王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータがこの地を訪れた時、そのすばらしい風景と気候に心を奪われ、この地で生活することを決心、この土地で質の高いワインづくりに身を捧げたそうです。そして、まもなくそのワインはヨーロッパの王室のテーブルに現れることとなった話もあるそうです。

現在ファルネーゼは80ヘクタールの畑を所有、収量を抑え、最新のテクノロジーと伝統的な手法をうまく組み合わせてコストパフォーマンスの優れたワインをつくり出しています。

このファルネーゼは、数々のコンクールでの受賞、することで近年注目されているそうです。
イタリアのワインガイド、ルカ・マローニにおいて2006年度版で最優秀生産者に選ばれ、2005年度では19、648本の中でファルネーゼのワインがベスト10の中に3種類が入ったそうです。アカデミー賞の受賞記とにかく評判の作り手で、あのパーカー氏いわく「貨車買いすべきワイン!」だったそうです。

使用のぶどう品種:プリミティーボ

テイスティング・メモr.jpg
よく熟したカシス、ブラックベリーの果実味の香り、やさしく親しみやすい、そこまでみずみずしいとはいかないまでも少し酸味のある 赤い果実が入った感じ
味わいも果実味同様、やさしくラズベリーとブラックベリーの果実味、優しくやや軽やかさもありながらまろやかでしっかりとした果実味があり、豊かで飲みごたえのあるワインです。

【コスパ評価】★★ 価格以上のパフォーマンスがあります!十分納得できます。

【思入れ度評価】☆☆ 少々個性的、華やかさはあまり感じられませんが、果実味しっかり、ボディもあり美味しいワインです。手頃ですし、料理に合わせて購入したいですね。パスタ・パーティにいいかも!

合わせるお料理r.jpg
トンカツ、トマトと牛ラグーのパスタ、トマトとチキン煮込み

こちらで購入できますr.jpg


ファルネーゼ プリミティーヴォ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/14 08:00:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

kimi_sommeliere

kimi_sommeliere

Free Space

別館ただいまOPEN
Annex.jpg
おすすめのCategory
nouveau.jpg
fr.jpg
w_menu.jpg
it.jpg
h_menu.jpg
es.jpg
s_menu.jpg
USA.jpg
paris.jpg
OG.jpg
cp.jpg
chili.jpg
その他の Categoryは
↓からどうぞ

Category

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar


© Rakuten Group, Inc.