1502142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/09/13
XML
カテゴリ:イタリアのワイン
今晩のおすすめワインg.jpg
今日のワインはイタリアのワイン、去年11月過ぎにに発売されたワイン、ガロフォリ・ヴィ・ノヴォ2009です。

このワインは去年のヌーヴォーとして発売されたワイン、今頃倉庫の奥から出てきてしまいました。どうしよう!?と言ってセール。ついでに購入してきました。イタリアのヌーヴォーはサッパリめ!?だから瓶熟10ヶ月あまりで飲み頃かも、と飲んでみました。

このワインをつくるガロフォリは、1871年から4 代続くマルケ州の名門ワイナリーです。
その歴史と伝統を守りながらも、魚型のボトルが定番だったこの地のヴェルディッキオのワインに初めてボルドータイプのボトルを採用したのだそうです。また、初めて小樽での熟成を施すなど、ヴェルディッキオの品質と地位の向上に大きく貢献してきた先駆者とのことです。

造り手のガロフォリのオーナー、カルロ・ガロフォリ氏はヴェルディッキオ研究の第一人者、ミスター・ヴェルディッキオと呼ばれ、トレビッキエリを獲得したポディウムやマクリーナなど、ヴェルディッキオの魅力あるワインをマルケ州にて造っています。

今日のワインはマルケ州イエージ村周辺の青い海と澄んだ空のもと、緑豊かなブドウ園で健康的に育ったブドウのみを早めに収穫してワインにしたそうです。

ヴェルディッキオならではの華やかで力強いアロマとトレッビアーノの爽やかさが交じり合い、フレッシュなワインとなって見事にこの地の個性を表現しています。

今日のワインの使用のぶどう品種:ヴェルデッキオ、トレッビアーノ

テイスティング・メモg.jpg
淡いややグリーンがかったイエロー、スイカを思わせる清涼感ある香り、20世紀なし、清涼感のあるかおりがあります。
ピーチやメロンのほのかに甘い果実味、ハーブっぽさも感じます。サラリと飲みやすく適度なボリューム感、サラリと飲みやすく、暑い日にキリット冷やして飲むのに良いです。余韻にトロピカルフルーツっぽさが残り、飲みやすいだけじゃない、味わいあるワインです。
【コスパ評価】★ 値段と味のバランスがとれてます。まあお値段相応と言えばそれまでですが。
【思入れ度評価】☆ 個人的に購入した価格は680円、これなら☆☆。悪くないけどリンク先の価格はちょっと高いかも!お祭りとしてならいいです。

合わせるお料理g.jpg
あさりのパスタやアサリのワイン蒸し、白身魚のお刺身、にぎり寿司、カルパッチョ。

こちらで購入できますg.jpg

【11/6解禁!ノヴェッロ2010ご予約受付中】【ノヴェッロ】ヴィ・ノーヴォ・マルケ[2010]ガロフォリVi Novo Marche 2010 Garofoli





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/13 08:02:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

kimi_sommeliere

kimi_sommeliere

Free Space

別館ただいまOPEN
Annex.jpg
おすすめのCategory
nouveau.jpg
fr.jpg
w_menu.jpg
it.jpg
h_menu.jpg
es.jpg
s_menu.jpg
USA.jpg
paris.jpg
OG.jpg
cp.jpg
chili.jpg
その他の Categoryは
↓からどうぞ

Category

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar


© Rakuten Group, Inc.