696697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秋田囲碁ネット & よろずブログ

秋田囲碁ネット & よろずブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年06月03日
XML

  

今日は御所野にある「さきがけ印刷センター」で『少年少女囲碁大会』が行われました。

参加者は38名。(代表戦と認定戦の合計) 昨年より9名ほど少ない参加でした。

38名中、tengenの囲碁教室生が17名、こども囲碁クラブ11名、大仙地区から8名

他2名の内分けでした。

ただしtengenの教室生に大仙組が4名いますので、ほぼ同数でしょうか

tengen教室と大仙地区で、参加者の3分の2を占めていますスマイル

 

朝9時過ぎから対局が始まり、級位者たちの早いこと早いこと。。(^▽^;)。

10時半頃には、3局終了した子供たちがウロウロ。。。(笑)

あらかじめ対局相手が決まっているため混乱はありませんが相手の対局が終わらないと

打てないので、早い子供たちは待ち時間がけっこうあるのです。

 

さて、代表戦ですが。。。まずは結果から 下矢印  (敬称略)

 

小学生の部

高橋 綾流(大住小6)

 高橋 沙耶(太田小5)

中学生の部

 大島 拓也(附属中2)

 高橋 龍一(太田中3)

 

代表に選ばれた皆さん、おめでとうございます!!星

小学生の部は高橋綾流くん(二段)が初代表。高橋沙耶さん(二段)は団体戦で

代表経験がありますが個人戦は初めてです。

あまり気負わず、頑張ってきてほしいですね~~~ウィンク

中学校の部は、どちらも個人・団体とも代表経験のある二人。

今回代表戦参加の有段者たちは年々棋力が上がってきており、これからが楽しみです。

 

参加した選手の皆さん、お疲れ様でした~きらきら

 

tengenは昨年同様、教室生が小学・中学で1名ずつ代表となり、昨日行われた

高校選手権の代表も、教室生・ピカゴのメンバーの2名なので、個人的にも2度?嬉しい

結果となりました手書きハート

 

子どもたちは、伸び盛り 上向き矢印上向き矢印上向き矢印

代表の選手たちは夏の全国大会を目標に、また囲碁キッズは秋に大仙こども大会も

あるので、それぞれが目標を持って、これからも頑張ってほしいですぐー

 

まずは結果速報まで バイバイ

 

  にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ ←  にほんブログ村に参加中  よろしかったらポチッと  m(_ _)m

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月03日 17時23分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[2012年秋田囲碁大会の結果] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ダグラス@ Re:第60期全県しろうと本因坊戦予選のお知らせ!!(03/31) 横手地区の代表です。 柏木 昭 妹尾…
Igotaropapa@ Re:『第1回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦』の結果!!(12/20) こども棋聖戦で、貴県代表のK兄君と愚息…
tengen55@ Re[1]:『今週の週刊碁』~\(^▽^)/(09/26) もんちゃん0709さん コメントありがと…

お気に入りブログ

superlineの囲碁・そ… superlineさん
三日月の夜にはミル… 桃花茶さん
秋桜日記 もんちゃん0709さん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
あすとろ日記 asutoronさん

プロフィール

tengen55

tengen55


© Rakuten Group, Inc.