1732922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もものためいき

もものためいき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もも@kkk

もも@kkk

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2011年12月06日
XML
カテゴリ:モニター
モニプラさんのモニター商品、
【採れたて!こだわり!美味しいたまご】「喜味の鶏子」10個入が届きました!!

002.jpg004.jpg

003.jpg

この商品は、佐川アドバンス株式会社の食品通販サイト『カットコット』 さんでしか
お取り寄せできない卵なんですが、
そんじゃそこらの卵とは、大違いなんです!!

喜味の鶏子は、
大阪南部の奈良に隣接する葛城山麓に位置するタナカファームの鶏が産んだ卵。
タナカファームの鶏達は、4面を開放した土の上で元気に走り回り、
金剛生駒郡紀泉固定公園内、葛城山麓の自然の中で日の光を浴びながら
新鮮な空気を胸いっぱい吸って育っているそうです。

さらに、鶏たちに与えるえさにも強いこだわりがあり
わかめは四国鳴門産、
大豆は、金沢の純国産無農薬有機栽培大豆、
魚粉は、和歌山県那智勝浦宇久井漁港でとれた近海魚の干物から。
その他、こだわりの小麦、醤油かす、おから等をタナカファームで配合して与えているそうな。

えさと飼育環境にこだわった卵達。
なかなか味わう機会ってないので、どんな味だろうって興味津々です。

DSCF4877.jpg


色が解りやすいように、白い器に割ってみました。
こんもりと盛り上がった黄身と、しっかりとした白身ですね。

まずは、やっぱり卵かけご飯よね~!!

DSCF4882.jpg

我が家は普段、黒米を入れて炊いています。
お醤油をかけずに、卵本来の味をまず確かめると
よく生卵にありがちな、あの独特の癖がないんです!!
卵かけごはんが苦手って人は、あの独特の味が苦手って言いますが
多分、そういう人でも食べられるんじゃないかな。
卵かけご飯用のお醤油を、ちょろっと垂らしていただくとこれまた美味しい!!
たかが卵、されど卵って感じかなww

卵本来を味わうために、今度はゆで卵にしましたよ。
NEC_00017.jpg

ゆで卵にすると、なんとなく味が普通の卵よりも味がしっかりしています。
塩とかかけずに、このまま食べる方が私は好きかな。

あと、ニラ玉も作りました。

DSCF4881.jpg

ニラ自体が、結構クセのある食べ物なので
卵の旨みをそのまま感じるというよりは、普通に美味しかったかなww

多分、他の具材とかを入れずに、シンプルなプレーンオムレツのほうが
せっかくの味を感じられるんだと思います。

美味しいものを食べられるって、幸せですよね~♪

カットコットファンサイト応援中

餌からこだわりぬいた新鮮卵!「喜味の鶏子」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月07日 01時13分53秒



© Rakuten Group, Inc.