331810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山登りと雑記帳

山登りと雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ダルマ自転車 ダルマ自転車さん

サイド自由欄

2013年03月12日
XML
カテゴリ:山スキー

前日は小日向に行ったが、昨日の雨のおかげで樹林の中でもクラストしている。とても自分の腕では滑れる状態でなく危険、半分ぐらい登って敗退。

 

3/3は八方ガラガラ沢の予定だったが、クラストした上に昨晩の雪では雪崩必死。

気にかかっていた山の坊から赤禿山に変更して北進して山の坊の除雪終点に。

車は除雪の押し出し等2~3台ほどしか置けない。

 

先行が1パーティーあり、トレースを使わせてもらい頂上へ

CIMG8589.JPG

予想通り気持ちよさそうな斜面が広がってくる。

頂上からの東の斜面は丁度膝上のパウダー。斜度も30°以上か大笑い快適にツリーラン。下の池まで堪能しながら滑る。

池から峠越えの予定だったが、トレースは滑り足りないらしく峠よりかなり上の方へ登っていく。途中でトレースから外れ稜線へ戻り、山の坊に滑り込む。

あまり期待はしなかったが、非常に快適な山だった。

大渚山とセットで十分2日間楽しめる。おすすめ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月12日 23時01分18秒
コメント(0) | コメントを書く


カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.