234511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小谷堂本店

小谷堂本店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月30日
XML
カテゴリ:花について
070326_1037~0001.jpg

広島産野菜と切花を栽培している 小谷堂本店 に御越し頂き、有難うございます♪
野菜は農薬を使わず年中、小菊の切花は露地栽培で5月~12月まで栽培しています。
身近にある落ち葉などの有機質肥料で、土づくりを大切に考えて栽培しております。

中2日開けての今晩は、小谷堂本店の小谷政弘です。
パソコンの調子が思わしくなく、今日やっと復活しました!
パソコンが無い生活も中々捨てがたいと実感した2日間でした。
しかし、重要なメールが届いていないか気になりました。
これってパソコン依存症かな~。

先日の花は簡単でしたよね。答えは『白菜』でした。
菜の花として売っている物の中には、この白菜の菜の花もあるでしょうね。
白菜と同じで、癖の少ない菜の花になります。
花が咲く前の蕾の段階で収穫し、さっと湯通しして和え物に、そのまま浅漬けにしても美味ですね~。

今日もクイズです。
この写真の花を見て何か分かる人は、野菜の花好きでしょう!
見当が付く方はいらっしゃいませんかね~。
何の野菜の花か分かりますか?

今日もヒントなしでーす。

日記を書かない間に農作業が進んでいます。
ジャガイモの芽が覗いて来たので覆土をしておきました。
トマトとナスの種蒔き直しも終えています。
今回は炬燵の暖かさで発芽させようと、タッパーの中に入れて保温中です。
昨夜から仕込んでいるので、2日後くらいには発芽してくれる見込みなんですけれど。
夕方には クアトロセゾンレタス、ロメインレタス、赤葱の種蒔きも済みました。
枝豆とトウモロコシも蒔きたい病が出てきました。
その前に 農作業が追いついていないっと...。

↓1日1回限り、クリックがポイントになります。
いつも応援のクリックを有難うございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月30日 21時04分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[花について] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まさ3141

まさ3141

お気に入りブログ

トマトの手入れ New! choromeiさん

重くない? パワ要るステアリングさん

最近は・・。 n-justiceさん

鳥獣戯画 うさっささん
☆猫面人の遊び部屋☆ 猫面人さん

コメント新着

まさ3141@ Re[1]:作業しながら思うこと(03/26) n-justiceさんへ 本当に久しぶり…
n-justice@ Re:作業しながら思うこと(03/26) 超お久しぶりです。 お気持ちは十分解りま…
http://buycialisky.com/@ Re:■カーボロネロの花芽は食べやすい(03/07) cut cialis in halfbuy viagra plus ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:初松茸!!(10/11) cialis comparison diflucan viagracialis…
http://buycialisky.com/@ Re:ご無沙汰しています。(02/19) cialis 50mgl enseignement sp cialiscial…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.