7043110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月21日
XML
カテゴリ:野球ニュース
1 名前: ふぉーてぃないんφ ★ [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 23:21:01 ID:???0
現地時間18日シカゴ・カブスの体力・コンディショニングコーチ、ティム・バスの所有する車、
1995年型日産・セントラが壊された。

アラミス・ラミレス三塁手に声をかけられ車を見てみると原形をとどめないくらいに大破。
窓は割れ、車体のあらゆる部分がへこむという惨状。
あまりの破壊振りに始めは自分の車だと理解できないほどであった。
ただし明らかな証拠としてバットとボールが置いてあったことから犯人を知るのにCSIは必要なかった。
2年前にカブス投手陣が同僚投手のタイヤとコンクリートブロックをすりかえるいたずらをしていたことから
すぐに犯人はジョン・リーバー、ライアン・デンプスター、ケリー・ウッドらの仕業であることに気づいた。

練習が終わったあとデンプスターが「口をとがさせるのをやめて」とレポーターに事情を説明していた
ティムコーチをウェイトルームへ連れ出し、裏口へ。

なんとそこには歩道に駐車してある新型の2008年型日産・Xトレイルが。
全ては投手陣が仕掛けたドッキリ。

これにはティムコーチも感動し「彼らは偉大な男だよ」と喜ぶこととなった。
(原文から抜粋)

Cubs coach punk'd by pitchers
http://blogs.chicagosports.chicagotribune.com/sports_hardball/2008/03/cubs-coach-punk.html
Cubs destroy coach's car, then give him brand new SUV
http://sports.espn.go.com/mlb/spring2008/news/story?id=3302755

破壊された車

p

8 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:23:44 ID:s0iU4t5U0
>>1
すごい壊れ様だなw

14 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 23:25:12 ID:OX/EDWz00
コーチに車をプレゼントする、
新車をプレゼントするために車一台廃車にする、
経済的にも風習的にも日本人にはあと3億年経っても出来ない芸当だな

16 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:25:19 ID:yqn3R0VcO
俺がこれやられたら裁判起こすと思う

20 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:25:51 ID:nszXkOkQ0
もったいないって感情はアメ公どもには理解不能だろうなw

31 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 23:27:11 ID:BymdIQ1t0
こんなボーナスステージFFにあったなw
棒とかもって破壊するの

426 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 01:19:02 ID:S6XQF/8r0
さんまの車も壊されたよな

435 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/21(金) 01:22:02 ID:RwUZlls80
>>426
俺も覚えてる
タケシに壊された奴でしょ?
全然面白くなかったし不快だった
「物を大切にする気持ちが欠けてるね」って家族で言い合った
成り上がりだから気にしないのかねぇ

43 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:28:41 ID:9TFLA7GU0
俺だったら絶対怒る。
アメリカ人は物に愛着を持つってことないのかな?

53 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 23:30:10 ID:ta3xJf3O0
壊すほうも同じやつ用意してそっちでどっきりならオレは喜んだけど
むこうはすげえな

81 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:36:26 ID:Xf0bQPW20
というか選手が車をプレゼントしようと思った理由を考えろよ
このコーチの車はネタになるほどボロボロで
日ごろから「エクスほしー」と言ってたんだって

それぐらい創造しる

87 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:37:30 ID:DDWP5/nR0
っていうか一見「ちょっといい話」に見せかけた、ある種のいじめなんじゃないの?

メジャーリーガーなら車ぐらい金出し合えば大した負担じゃないんだろうし、
破壊された愛車を見た時の衝撃は新車貰ったぐらいじゃ癒えないんじゃないか?

90 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:38:31 ID:5K5RujN2O
俺だったらキレるなあ
変わりの車がどんな高級車だろうがね

113 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:43:57 ID:SvtrNsYX0
こういうのが許される、というか良い話の類になるヤンキって気持悪い、
つか、外道だよ

以前もMLBのパクだっけ、大事にしていた背広をボロボロにされて新しい
背広をプレゼントされたが、本人は激怒
その背広ってのは、貧しいときに母親とかがプレゼントしてくれた一張羅だった

朝鮮大嫌いのネラーさえ、朴に同情してたよ

182 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:59:18 ID:IA9Uw1v10
田口は日記で「アメリカ人のジョークに慣れるのは大変だった」と言っていたな。

269 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:21:54 ID:+WZzVs0j0
田口の日記に書いてあったアメリカ人のジョーク

・ピーナッツバターを頭に塗りたくる
・人が入っている洗濯カゴをシャワールームに運び、服もろともびしょびしょにする
・ロッカーの服を持ち出し切り裂く。さらに冷凍させてからロッカーに戻す。(これは制裁も兼ねている)

思い出せるのはこんなところか。

124 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/20(木) 23:46:11 ID:7z9bg0pI0
課長島耕作の中沢部長がエルメスのパチモノネクタイを
部下にチョン切られる話思い出した。

154 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:53:25 ID:37UTa25U0
壊さずに売っぱらったほうが資源の有効活用でねえかい

192 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:02:37 ID:BrYawapV0
アメリカ人のジョークなのかこれは?
よく分からんが日本人がこれやられたら不快な気持ちにしかならないだろう

201 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:04:16 ID:3Kwu9ram0
新人イジメも相当陰惨らしいし
ヤンキのいやーな部分の一部を垣間見たよ、ほんの一部だけど

202 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/21(金) 00:04:23 ID:lhmLo79EO
マニア以外のアメリカ人にとって車なんて移動の手段でしかないんじゃね?
だから新しい快適な車の方がいいという

211 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:06:08 ID:hJtDPqxl0
アメリカ人は基本キチガイだからな、これはアメリカではよくある光景
お父さんが狂ったようにPS2を壊してて、誕生日プレゼントにPS3を買ってくれたとか

259 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:19:53 ID:6vOPNPWd0
バックトゥザフューチャーで、過去から現代に戻ったら現代がちょっと変わってしまってて、
父さんも母さんもテカテカのカッコイイ人たちになってて、良かったねって話思い出した。
俺は分かり合えないな

4 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:23:31 ID:ur+5Deqx0
今まで乗ってた車は壊されたってことでしょ
いくら新しいの貰ったからって、愛着ある車を壊されたら嫌だろう

13 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:25:08 ID:AV64u7430
>>4
俺もそう思うけど、向こうのやつらの考えは違うんじゃないの?

339 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:40:37 ID:H5Ks4cCU0
多くの日本人が>>4の意見に同調するよな

毛唐って平気で整形したりイレズミ入れたり、チチにシリコン入れるけど
その点でも日本人とやっぱ違うんだろうな

365 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/21(金) 00:50:31 ID:k3ktBPpD0
>>339
でも逆に歯並びや歯の色なんかはかなり気にするのな
日本人はあまり気にしない黄色い歯や歯並びガタガタな人間はむこうでは下層の人間だし

393 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 01:04:39 ID:H5Ks4cCU0
小学校の時に使ったランドセル、もう二度と使わないし
けっこうかさばるから捨てたいけど思い出が残ってるし
ってな人向けにそのランドセルの皮を使ってミニチュア
のランドセルを作る業者があるよな。それが日本。

しかもその業者が心憎いのは「わざとキズが残った部分
の皮を使います。そのキズにも思い出があるだろうから」
ってインタビューで答えてた。

267 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/21(金) 00:21:41 ID:544+QQE40
いくら新車やるっていってもドン引きやわ。イチローがアメリカ人の子供に、
グローブとかバットを大事にする話をしてしてたが、アメリカ人のこういう面
をたくさん見せられたから殊更それを強調したのかもしれん。

93 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/20(木) 23:39:09 ID:4ZAl0g2N0
これで感動できるんだから、
アメリカ人は世界一幸せな民族だよw

351 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/03/21(金) 00:45:04 ID:+WZzVs0j0
田口の日記ではアメリカ人が道具を大事にしないことも何回か指摘されていた。

トップ選手でもバットやグローブはぞんざいに扱うし、
ほとんどの選手は道具を特注せずに好みのモノを買うらしい。
日本ならほぼ全ての1軍選手がメーカーに特注モデルを作らせているというのに。

チャンスで凡退した選手が田口のバットを使って扇風機を叩き壊した・・・なんて話もあった。


日本人とは感覚が違うんだから、日本の基準で話すのはナンセンスなんじゃないかな。

447 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/21(金) 01:31:47 ID:J295/T040
少なくとも、日本人なら物に対する愛着なんてある程度はみんな持ってるもんじゃないのかね
野球のスレだから野球の話をするなら、
例えば子供の頃グローブを投げ捨てたりして粗末にしたらコーチや親に怒られたし
野球の練習の後はグラウンドに対して礼をしてから解散してた
最近じゃそんな事はもう気にしないのかもしれないけど、俺はそういう日本が好きだよ


痛快!アメリカン・ジョーク

人気ブログランキング参加中です

クリックしてもらえると励みになります 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月21日 14時13分19秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.