7037413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月17日
XML
カテゴリ:野球ニュース
1 名前: ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★ [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 12:24:57 ID:???0
<優勝できなかったから辞める>という岡田監督の辞任表明には、「仕方が無い」「潔い
引き際」という評価も聞こえてくるのだが・・・。
「それは表向きの話。実は岡田監督は、シーズン前から今期限りの辞任を考えていた。
その最大の原因となったのが、星野仙一SDとの長年の確執。監督を務めた5年で優勝1回、
勝率では巨人をも凌ぐ好成績を残したにも拘らず、きっぱりと辞任を選んだのは、歴代
球団オーナーらの異様なまでの不満が、積もり積もった結果なんです。」

「03年オフに就任した岡田監督の年棒は8000万円と、前任・星野監督の3億円に遠く及ば
なかった。05年に優勝した後、5000万円アップしたものの、ほとんど仕事らしい仕事をして
いない星野SDの年棒1億円と大差ないことに、岡田監督は納得できなかったんです」
 金の問題だけではない。歴代オーナーの星野崇拝を背景にした星野SDの”口出し”も
岡田監督にとっては苛立ちの種だった。その好例が、監督を支えるコーチ人事への介入だった。
「たとえば、星野の鶴の一声で04年にヘッドコーチに就任した平田勝男。星野監督の専属
広報も務めた彼は、明治大学の後輩に当たる子飼いの部下です。当然、岡田とはうまく
いかない。それでチームから弾き出されそうになると、星野SDの意向を受けた球団は、
緊急避難的に平田を2軍監督にした。入れ替わりに就任した広澤克美・打撃コーチも明治閥。
コーチとしての能力不足が指摘される広澤の入閣は、あきらかに星野マターです」

 野球評論家・広岡達朗氏も「星野SDは、阪神から多額の禄を受けながら、テレビには
出るは講演は忙しいわで、球団のために何の役に立っているのか疑問です。現場の岡田
監督が相談したくともいつも不在、それなのに要求だけを言ってくるのでは、ふざけるな、
となるのは当然でしょう」

「後半戦序盤の大事な時期に、北京五輪の星野ジャパンに、藤川球児、矢野輝弘、
新井貴浩という主力3人を引き抜かれ、しかも、帰国直後、新井の疲労骨折が判明する
など3人はボロボロになっていた。岡田監督にすれば、V逸は星野のせいなんです」(つづく)

週刊新潮10月23日号よりごくごく一部を抜粋。全文はご購入の上ご覧ください。

2 名前: ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★ [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 12:25:09 ID:???0
「かくして、来季の補強などについて話し合う9月の編成会議を、岡田監督は欠席。その
時点で、辞任の決意は固まっていた。巨人に13ゲーム差を逆転されて、クライマックス
シリーズ前のこの時期に辞意表明せざるを得なくなったのが、監督の唯一の誤算でしょう」

 注目は次期監督の人選である。「内部昇格が軸となりそうです。本命は、岡田監督も
実力を認める木戸コーチ、対抗馬が星野派の平田2軍監督。あとは、星野SDの出方ひとつでしょう」
 そのあたりが”星野ばなれ”を目指す阪神にとっての試金石となる。

関連スレ:
【野球/ZAKZAK】阪神V逸・次期監督決定に「星野の影」? 「岡田監督は『一部幹部が星野氏にゴマすりばかりする』とカンカン」と関係者
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223960760/l50

16 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:31:36 ID:C+KzwS4L0
さすがは10013
順調に阪神を食い潰してるなw

17 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:32:10 ID:eZGzjZBH0
岡田全部ぶちまけろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

178 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:22:47 ID:kPLkb12W0
どうせなら「SDが馬鹿で野球やっとられん」とコメント残してほしかった

19 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:32:35 ID:O+nWRJdr0
この記事通りなら来期の阪神は平田監督か

27 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:36:16 ID:yEIBuOQ/0
広沢は引退後、星野のコネのおかげでテレビ解説者になれたからな。
間違いなく星野派の一人だろう。

これは星野と広沢がテレビに同時出演していた時に語っていたので事実や。

32 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:37:46 ID:xOplzhzY0
WBCもほぼ星野再選で決定という記事がでてるし
球界の星野帝国は永久に不滅なんだよ。

33 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 12:38:48 ID:xLbc7MLE0
負けても責任は問われないSDって良い職だな。

36 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:39:06 ID:s0clGv8J0
>星野SDの年棒1億円

野球界に清原より上手の不労所得者がいたんだな

45 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:42:03 ID:xOplzhzY0
村上ファンドに次狙われるのは
阪神といわれてたのに
あっさり食われたからな。
基本的に暢気な会社なんだよ。
だから星野みたいのが巣くいやすい
土壌ではあるんだよ。

556 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 20:46:06 ID:PeZvUvZF0
そもそもファンの過激さ抜きにしたら難易度最高の中日牛耳った星野なんだから阪神手玉に取るくらい容易だわな。

66 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:46:37 ID:5Iv2LfriO
阪神が星野を重宝する意味が解らない
別にOBでもないのに

529 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 19:41:00 ID:dM8J7mga0
SD就任当時はですね
凄いカリスマだったわけですよ。それこそこの世の絶頂くらい
そこに目が眩んで、互いに金の匂いがすると星野と球団がすりよった結果SDなる職に就いたのです

87 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 12:54:44 ID:/6TiXRT40
つくづく岡田が可哀想になってきた。星野は阪神が開幕戦戦ってる裏で
巨人の開幕戦の解説はするわ、ゴルフのメジャー大会解説のため海外へ
行くわ、やりたい放題だからな。

94 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 12:56:31 ID:Oo1j1s6w0
こいつ今度マスターズ見に旅行に行ったらクビにしろ
どこの世界に開幕したてで本業放り出してゴルフ旅行に行く馬鹿がいるんだよ

110 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:00:33 ID:reTPlsDI0
岡田は監督としての成績はいいでしょ?
中日ファンから見ても岡田>星野だと思う。

阪神ファンは星野>岡田なわけ?

117 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:03:22 ID:O+nWRJdr0
何もせん星野が一億で 岡田=8000万は安いわなー。何もせんならまだマシだが。
江草に5000じゃなくもっと払っておけば
張切ってもっと活躍して楽勝だった思うなー。

144 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:12:55 ID:FSDj8n5M0
マジレスすると、過去阪神は早稲田・法政閥でうまく回してきた。
そこへ明治法政に取り入ろうと必死の高卒野村と、明治閥の星野が入ってきたことにより、明治閥の早稲田追い落としが始まり、
パワーバランスが崩れ明治の天下に成りつつある。
早稲田と仲のいい慶應は今回動いていない。


vs
明法東

地方都市の西宮でこれでは勝ち目がない。

503 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 18:51:10 ID:aG1J6ZMm0
サッカーのほうは早稲田閥みたいだし
やれやれだね

122 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:05:53 ID:2m2uFG8z0
岡田がいいとかいってる奴は間違いなく阪神ファンじゃない。
五輪=一時の恥
13ゲーム差逆転=一生の恥

152 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 13:15:09 ID:/6TiXRT40
>>122
五輪も充分一生の恥だが。

460 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 17:46:28 ID:lLuWat9f0
シーズン前から巨人が圧倒的な戦力なんてことはわかってるんで
むしろこれだけ健闘したのは岡田の力なんてことは歴然のはず
打者の能力なんて雲泥の差であった

統計学に弱いやつほど責める。

180 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:23:20 ID:kMdw7yg40
>岡田監督にすれば、V逸は星野のせいなんです

言いがかりのようでいて完全に事実だな

157 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:16:17 ID:1/ytrtlF0
裁判連敗の新潮の捏造記事まで真に受けるバカが多いことに
芸スポの馬鹿の壁を痛感したw

197 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 13:33:37 ID:4v7jCFsF0
事実かどうかは次の監督でわかるでしょ。
普通なら木戸が順当。木戸以外なら外部招聘。
このどちらかなら星野の影響はそれほど無い。

逆に平田や広澤が監督になるなら、この記事は
当たらずとも遠からずと言ったところでしょ。

212 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 13:39:50 ID:v4D0TaAd0
こういう記事は信用しないほうだがWBCの惨状ではね

星野があれだけ選手をみる目がない&采配もダメではな
仲良しコーチ陣もボロカスだったし確かに阪神のため何の役に立つのかわからんな

294 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 14:20:18 ID:DPknS9a50
岡田監督、あんな顔してても人知れず苦労してたんだな。

296 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 14:21:08 ID:le3I5pet0
まだ阪神ファンの半分は星野マンセーだろう
岡田は顔で損してるよ
新井は知らんが矢野と球児が抜けてたのは大きいよ

300 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 14:23:14 ID:dM8J7mga0
岡田がSDやればええやん
阪神愛は星野の億倍だから1億どころか100万でも星野の10倍は働くぞ

383 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 16:06:19 ID:1bm5GAZpO
星野はドラフトも凄かったからなあ やはり阪神ではかなりの地位は築いた

岡田は五年もやって、ろくなドラフト成果なかったしねえ

310 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/16(木) 14:27:46 ID:SZNGhuJN0
なんというか、星野って本当に麻薬みたいなもんだな
バンバン補強するから一時的に強くはなるけど、監督退いたあともいろんな意味で影響力残しまくるからな
中日も星野の呪縛から解き放たれるのに随分時間がかかった。っていうか今でも火種は燻ってるけど・・


ほったらかしでも1億円の資産を生む株式・投資信託の始め方

人気ブログランキング参加中です

クリックしてもらえると励みになります 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月17日 00時16分12秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.