7043589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

2ちゃんねる野球板ブログだったブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月10日
XML
カテゴリ:野球ニュース
1 名前: ふぉーてぃないんφ ★ 投稿日: 2009/02/10(火) 06:39:32 ID:???0
現地時間9日、ESPNが行った単独インタビューでニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス三塁手が
テキサス・レンジャーズ時代の2001年から2003年にかけてステロイドを使用したことを認めた。

ロドリゲスは薬物を使用した理由について「プレッシャーを感じていた」と語り、
またステロイドが罰則付きの禁止薬物として指定された2004年以降は使用していないとした。

この薬物問題は2月7日にスポーツイラストレーテッドが報じ、当初ロドリゲスはこの件について
ノーコメントとしていた。


A-Rod admits, regrets use of PEDs(インタビュー動画付き)
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3894847

2 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:40:59 ID:TLgUHEDX0
シアトルではAロッド嫌いがさらに増えそうだな

11 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:42:39 ID:HKs0PVR60
スレ立て乙

これからはA-rodもアスタリスク付きだな

13 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:42:51 ID:hTH0hVLI0
2001~2003って3年連続本塁打王にもチームは3年連続最下位で
特例で3年目にMVPに選ばれた年ですやん
なんかガッカリだわ

14 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:43:03 ID:0gCCoB3oO
認めたのか・

15 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:43:07 ID:qdnhXau3P
あーあ、当時は罰則無かったから処分にはならないけど、
これでまず殿堂入りが不可能になったな

17 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:43:25 ID:EqfWew2H0
他にも仲間がたくさんいるだろうから、全員の名前を挙げてほしいな

20 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:43:38 ID:emlB+9u/P
ステロッドキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

36 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:49:21 ID:iu3EnZ4oO
ここは認めておかないと偽証罪で大変な事になるからな
ボンズやクレメンスは判断を誤った

40 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:52:18 ID:HKs0PVR60
>>36
でもエロはインタビューで何度も「使ってない」と
答えてるから、ファンに嘘吐きと言われるのは避けられないだろうな

43 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:53:25 ID:ib4nBuS4O
薬やめてからも成績変わらないじゃん、薬で打てるようになるとかそんな単純なわけない

46 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:54:23 ID:BLiroSmj0
>>43
平均すると、ホームランが10本落ちてるらしい

232 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:55:49 ID:NHDocYOqO
ステロイドで動体視力上がるの?
どういう原理なんだよ。

239 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:57:06 ID:1oEb5D8q0
>232
五輪の射撃で北朝鮮人の選手がステロイドで失格になってたよ

44 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:53:51 ID:ZeQ9v9DT0
以前にインタビューで使用を否定してたんだな
リーグから出場停止のペナルティとか偽証罪など、公的な処罰はないだろうけど、
道義的な批判はこれからも付いて回るな


>07年12月には、薬物使用に関してテレビ番組で「自分は、これまで続けてきた練習で十分。それ以上のものは必要と感じない」と否定していた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2009020902000015.html

549 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 10:11:14 ID:NGP+rH2s0
こいつは使ってないって逆に持ち上げられてたのにこのザマですか

45 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 06:54:15 ID:/nQB3cdYO
メジャーの選手や監督からイチローが評価されてる理由がわかるわ
あのボンズが最多安打記録を誉めてたけど
要約すると「ステ使わずに記録作るとか変態だろwwww」ってことか

48 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:55:32 ID:hTH0hVLI0
パワー信仰の弊害
イチローのようなスピードタイプが再評価される時代がきたな

316 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 08:18:38 ID:2Njac2VYO
選手の間なら使ってる奴らはバレバレなんだろうな
イチローが選手間投票で異様に強い理由がわかる

353 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 08:27:29 ID:oCSKJTTs0
カンセコが言ったことは全部ほんとだったんだなw
当時はエロに対する妬みでいってるものだと思ってたわ

417 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 08:48:27 ID:8z1v9imM0
上原「何食ったらあんなにデカくなるんだよwwwwwwwwwww」

515 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 09:46:36 ID:bQ2nzfMs0
  本塁打 打率
1994 0 .204
1995 5 .232
1996 36 .358
1997 23 .300
1998 42 .310
1999 42 .285
2000 41 .316
2001 52 .318 すてろいど
2002 57 .300 すてろいど
2003 47 .298 すてろいど
2004 36 .286
2005 48 .321
2006 35 .290
2007 54 .314
2008 35 .302

466 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 09:04:33 ID:fnAubh/a0
さすがに16本の時は使ってないと思いたい
ただポストシーズンで変に激昂してホームでジャンプした後に
バーニーにこの世の者とは思えない形相でハイタッチしてた
すでにあの頃・・・

49 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 06:55:36 ID:f8Ds8Z6+0
Aロッドは2000年の時点で既に周りから超人的な記録を期待される
選手だったからな。自分の周りが薬で超人的な記録を出してる中で、
一人だけ正直に人間的な記録で我慢しろ、というのには無理があったろう。
あの時代に大スターとして生きた選手の中に、本当に薬に手を出して無い
奴なんているのかね。

54 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 06:56:58 ID:Dl+8vG4y0
WBC出場辞退の流れだろうな

62 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:00:27 ID:BLiroSmj0
ペティートやジアンビを見て、「あっさり認めたほうが得策」と
考えたんだろうけど、A-rodは記録や殿堂入りに関わる選手だから
そう簡単にはいかないだろうね

76 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:08:26 ID:P+LCqF9Z0
インタビューの動画見たら、A-Rod目が真っ赤だった
眠れない夜を過ごしていたのだろうか…

84 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:12:06 ID:CeTQ3k5aO
まあステでパワーが増強出来ても、それで実際にホームラン数を増やせる奴って案外限られてくるけどな
打球の飛距離はともかく、弾道に関してはボールを芯で捉える角度が技術的にきちんとしてないと難しい

87 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:12:47 ID:Vki1U3qLO
そんな力任せなバッターじゃなさそうなんだけどなあ。

89 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:14:01 ID:Nf2OUesa0
マリナーズ時代(右)

お



お

559 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 10:17:45 ID:6omvBihu0

メジャーも30年くらい前までの選手は、今の選手と体格がぜんぜん違うもんな・・・

その頃もないとは言わないが、いつごろかからなんだろうな、これほどだれもかしこもこういう系統の薬物まで
使うようになったのは・・・。

92 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:15:10 ID:1oEb5D8q0
ステロイド使わなかった真面目な選手の為にも104人を厳重に処分すべき

98 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:17:02 ID:zm2Y6yLV0
今期はフェンウェイあたりで「STE-ROD」と書かれたボードを見ることができそうだな

108 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:19:32 ID:P+LCqF9Z0
>>98
英語の語感だと、「A-Roid」がしっくりくるらしい

117 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:22:37 ID:i43aUSCX0
認めただけマシだな
今まで応援してたNYYのファンはぶち切れだろうけど

120 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:24:27 ID:qdnhXau3P
まぁこうやって認めるところがなんかチャンスに弱いA-RODらしいって感じもするな
精神的に気弱なんだろう

123 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:25:10 ID:1d8FhP9J0
TVでのニュース見た
ショックだが・・・しかし来年以降成績が下がらなければ
あまり非難はされないのかもな
潔く認めて、薬なしで素晴らしい成績を出せればいい

しかしショックだ

163 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:36:17 ID:YsSQ01PEO
ボンズにしろ、ソーサにしろ、ロドリゲスにしろ、
トリプル3が可能な万能タイプがステロイドをやりたがるってのがな
普通にしといても殿堂入りできるってのに
ロドリゲスに関しては給料大幅アップもプレッシャーを感じた理由の一つなんだろうな

173 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/10(火) 07:40:18 ID:Lh4wQavaO

おまいら馬鹿だろ?

やってたの2003年までなんだろ?

それ以降も40発以上打ってたんだからステやるやらない
関係なくA・ロッドはすごい選手だろが!

193 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/10(火) 07:44:45 ID:f8Ds8Z6+0
>>173
まあ、ステロイドで話題になった選手は例外なく「ステロイド無しでも凄い」選手だよ。
悲しい事だが。


アレックス・ロドリゲスオーセンティック 直筆サインボールYoungest to 500 入り

人気ブログランキング参加中です

クリックしてもらえると励みになります 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月10日 21時07分26秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.