131664 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こぐまむ日記でした。

こぐまむ日記でした。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.28
XML
Iさん:4歳1ヶ月



これまで「歌がちゃんと歌えない」ことを理由にテープCAPは全くやる気もなかったのですが。
(やってみたいけど、敷居が高くて)


先日も日記に書いたように、
インプットが十分できない(外遊びばっかし。じじばばが英語音を嫌がる)
アウトプットは全然いまいち(英語が嫌いなわけじゃないが、反応はとても鈍い)
WFCサービスが活用できてない(ネットがISDNでwebサイトが利用できない、TEもいまいち)
などの理由から、一時休会もしくは退会を検討中なのです。

9月に下の子Nさんの誕生日があるし、半年の休会後5月にはIさんの誕生日がある。
せっかくだから、9月までやってから休会にしようかな、と。

そこで。
来年は5歳になるIのPA!への興味がますます薄れる恐れがあるし、
せっかくあと4ヶ月あるし、TACの単語リピートはできる。
それなら、9月までにライトブルーCAPを目指して頑張ってみよう!!!と決意しました。


思い立ったのは6月22日。
出番を待っていたCAPメイトを出してきて、
こぐ母(私):「ミッキーさんが、いつもIくんの英語がんばってるね、ミッキーさんに聞かせてねって、録音する機械を贈ってくれたよ」
      「上手に録音できたのをミッキーさんが聞いて、Iくんにご褒美くれるんやって」
      「前にイベントで他の子がかぶってた帽子は、そうやってミッキーさんにもらったものなんやよ」
      「Iくんも、録音して、テープ送って、帽子もらってみない?」

と。Iさんを誘惑。

目新しい機械ということもあり、すんなり録音に入ることができました。
いままでの敷居の高さは何?ってくらい。
TEの時も思ったけど、やってみるまでは「できるかな」となかなか踏み出せないけど、
一歩踏み出してみると意外と簡単にできるものです。


22日からほぼ毎日少しずづ録音して、27日までに、
動物:lion tiger monkey cat kitten pig bear bee bird
食べ物:candy egg apple tomato peanuts lemon hot dog ice cream orange cheese cake potato
プレイタイム:ball bat dance music sing swing
以上の録音ができました。

センテンスもちょこちょこ言っていたりして、
TACを改めて大活用してみると、気づいていなかったIさんの成長がみられて嬉しかったです。

単語リピートだけなら、ほとんどのカードでできるんだけど、
なかなか「ちゃんと録音する」ってのが難しいですね。
ふざけちゃったり、声がちいさくなったり、嫌がっちゃったり。
褒めておだててのせて褒めちぎる。
とは意識しているものの、心の中で「ちゃんとやってよ」と思ってしまいます。
心の中だけでなく、態度にでちゃったりします。
いや、十分よくやったとは思ってるんだけど。
でもやりだすと欲がでる~まだまだ修行が足りない母です。
だめだな~。
できることを認めて褒めてあげなきゃだね。



ついでに、Nさんも録音してみました。
予想内だけど、Nさんのほうがすんなり上手に録音できてます。
でも、発音は日本語同様まだ稚拙だし、3課題もこの短期間にできないので、
とりあえず、「Nもやりたいー」に応じる程度。


ひとまず無事録音は済ませたけど、
Iさんは一度検査を受けたほうがいいかなというくらい、日本語も発音が悪い。
耳が悪いのか鼻が悪いのか?
もちろん、英語の発音も悪いわけで・・・
今回の課題がパスするかどうか、結果は蓋を開けて見ないとわかりません。

そして、休会or退会もまだまだ検討中です。
ご意見、アドバイス等ありましたら、ぜひお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.19 06:43:42
コメント(4) | コメントを書く
[英語もやってみる。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.