131706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こぐまむ日記でした。

こぐまむ日記でした。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.18
XML
Iさん:4歳1ヶ月
Nさん:1歳10ヶ月


ディズニーの英語システム(DWE)には、TEというサービスがあります。
TE=テレフォンイングリッシュ。
電話で、英語のレッスンをしたり、小さいうちは歌を聞いたり歌ったりします。


さて。
前回から、TEの記録を日記でしてみてます。
(毎回ちゃんとできるかは定かでない)


Iさんは、最近「ハローのお電話(TE)する?」と誘っても、
「いやー」「しないー」という反応。
それに素直に応じて、電話しないことも多かったのですが、
やっぱり、サービスは利用しないともったいない!
それにTEは子どもにとっても生の英語に触れるいいチャンス、しなきゃ!
まあ、もったいないが本音ですが、とにかく嫌がっても電話してしまおう作戦に変更。


本日は「する?」と聞く前に、
「ご飯終わったし、ハローのお電話するね」と電話をかけてみました。
Iさん:「Iくん歌わんよ」
こぐ母(私):「お歌聞くだけでいいよ」
(↑前回と同じやりとりです)


というわけで
今日のレッスン。
ほにゃほにゃ先生(お恥ずかしながら、先生の名前が聞き取れませんでした)

Iの希望により、Nがfirst。

N:リッスンオンリー(先生が歌うのを聞く。可能なら一緒に歌う)
  ♪Hello
  ♪Bye bye baby
今日は、途中で受話器を私にくれてしまいました。


I:ソングレッスン(先生と一緒に歌うレッスンです)
  ♪Be My Friend
  ♪Bye Bye baby
電話する前とはうってかわって、
Iさんノリノリで大きな声で歌うことができました☆パチパチ(拍手)☆


そして、7月から、TEの記録をすることに。
チャイドラさんのアドバイスです。チャイドラさんありがとうございます☆)
記録ついでにCAPの録音をしてしまおうという魂胆で、
TEで受話器に向かって歌うIさんの口元でマイクを持っています。
これで、CAPの歌の録音もできちゃう♪一石二鳥♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.19 14:40:42
コメント(8) | コメントを書く
[英語もやってみる。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.