131647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こぐまむ日記でした。

こぐまむ日記でした。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.17
XML
Iさん:5歳0ヶ月
Nさん:2歳8ヶ月


半年間休会していたWFCに5月に復会して、初めてのイベントです。
ライトブルーのCAPをかぶった、『JOHN』TシャツがIさん。
「Touch your head」中。

Drew先生、Jane先生と日本人のJunko先生でした。
今までのイベントとは違って、Junko先生の日本語での説明もあり、
「DWEの活用法や応用法を一緒に楽しんでやりましょう」という感じのイベントでした。


今回、午前の部に参加したら、ベイビーや小さい子がほとんどで、
Iさんが一番年上の様でした。

そのため、Iさんが立ち上がりるととても目立ち、
せっかく一番前に陣取ったけども、恥ずかしがってしまって・・
先生方からの発問には結構大きな声で答えてくれていたIさんでしたが、
立ち上がってのアクティビティはイマイチ乗り切れない様子でした。

早起き派の子ども達が午後は眠いかな、と午前の部を選びましたが、これは失敗だった!
次のイベントは、同年代の子やブルー以上のCAPをかぶった子の参加する回にしよう。
やっぱり、
同じ背くらいの子が同じように踊ったり歌ったりしているほうが盛り上がるもんね。


それはさておき・・・
復会してから、TEへの敷居が高く(私の中でも)
5月3週目にしてようやくやる気を出した私が「TEする?」と誘ったのですが、
I:「いや!」
N:「いや!」(←これはIのマネ)

私:「Iくんのお歌、上手になったから、電話で聴くだけでもいいから、お電話しようよ」
とリッスンオンリーを薦めても
I:「いやだ!」

・・・・半年前まではほぼ毎週TEできてたのに・・
休会のツケでしょうか。
TEを嫌がった時って、どうしたらいいのでしょう。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 12:48:49
コメント(4) | コメントを書く
[英語もやってみる。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.