199782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出会いを大切に・・・

出会いを大切に・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

りょう333

りょう333

楽天カード

2005年06月25日
XML
テーマ:ゴハンな話(454)
カテゴリ:福祉
今日のメニューは、冷やしそうめん、ささみの淡雪揚げ、なんきんようかんです。

冷やしそうめんとふりかけ(6人分)
 そうめん   9ワ
 トマト    1個
 きゅうり   1/3本
 
 つけ汁
  しょうゆ  1/2cup
  みりん   1/2cup
 水     2C
  花かつお  1/2cup
青ねぎ   2本
  土生姜   30g

  卵黄  2個
  片栗粉 小2
  水   小2

 1.たっぷりの湯の中でめんを入れてゆでる。(さし水1回)
   手早く冷水に取り出し もみ荒いしざるにあげる
 2.みりんを鍋に入れ煮立て アルコール分をぬき、醤油 水 花かつお入れて
   ひと煮立ちすれば こす。さましておく。
 3.トマトはくし型に きゅうりは輪切りにする。
   卵黄、片栗粉、水を混ぜ、薄焼き卵を作る。
 4.青ねぎは小口切り 土生姜はおろします。
 5.だしをとった花かつおは、レンジで15分かける。しっかり乾燥させる。
   すり鉢でするか ミルミキサーで細かく砕く。
 6.器にそうめんを盛り 氷水をはり 3を飾り薬味とふりかけを添える。

かつおは、煮立つ前に入れるのがポイントです。 
つけ汁の残りは、煮物に使えます。


ささみの淡雪揚げ
 ささみ   200g
 生姜絞り汁 小2
 卵白    2個
 片栗粉   1/3cup
 油     40g
キャベツ  150g
青じそ   5枚
 にんじん  30g

 A  マヨネーズ  大3
   トマトケチャップ 大2

 1.ささみは筋を取り そぎぎりにし 生姜汁、塩コショウする。
 2.卵白は泡立て、片栗粉と塩 ひとつまみを手早く混ぜ合わせる。
 3.1に2をつけて、フライパンに多めにサラダ油をひき、150~160度(低温)で
   色づかないように、ゆっくり火を通す。
 4.キャベツ、にんじん、青じそをせん切りにする、水にさらす。
 5.器に4を盛り3を盛り付ける。
 6.Aのソースで和える。

ささみでなくても、エビや鶏胸肉でも代用できます。
Aのソースで和える時、水切りした絹こし豆腐をつぶして混ぜても美味しいです。


なんきんようかん
 くりなんきん   400g
 寒天     1本
 水      2cup
 砂糖     150g
 きな粉    大2
 砂糖     大1
  
 1.なんきんは皮をとり、2~3cm角に切り、水にさらす。
 2.1を柔らかくゆでる 又は、レンジで6~7分し、あついうちにつぶす
   なんきんの粒が気になる時は、泡だて器でまぜる。
   粒の食感が好きな時は、ほどほどにつぶす。
 3.寒天を分量の水につけ 1時間おき 煮溶かし、溶けたら砂糖を加え2~3分煮
   2を加え、4~5分煮、あら熱をとり 型に入れて固める。
   食べやすく切り、きなこをかける。

寒天はしっかり溶かす。砂糖を入れてからでは、溶けない。
やわらかく仕上げる時は、あまり煮詰めない。固めの時は2/3に煮詰める。
きな粉がなくても、あっさりした感じでいただけます。



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月01日 15時27分17秒
コメント(1) | コメントを書く
[福祉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.