851811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

ゆうT@ お疲れさまでした。 それは大変でしたね。 近しい方が亡くなら…
ゆうT@ バレンタイン 私が子供の頃も、小・中の頃もバレンタイ…
KOKU-CHAN@ Re:Happy 55th Birthday KOKU-CHAN(01/31) ゆうT さんへ 私は病院生活者ですから 何…
ゆうT @ Happy 55th Birthday KOKU-CHAN 1月1日の地震( ゚ロ゚)!! なんと驚いた事に…
KOKU-CHAN@ Re[1]:今日は成人の日(01/08) ゆうT さんへ 病院食だからね やはり味は…

お気に入りブログ

阿部武臣騎手2024年6… New! ばんえいスタジオさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん

楽天カード

2017.03.27
XML
カテゴリ:お買い物




一昨日は3月25日でした

※電気記念日(1927年9月制定)
日本電気協会が制定
1878(明治11)年に東京・銀座木挽町へ
開設された中央電信局の開局祝賀会が
虎ノ門の工部大学校(現・東京大学工学部)で
開かれ式場に50個アーク灯が点灯された日
日本で初めて灯った電灯だった

※拘留中または行方不明のスタッフと
※連帯する国際デー
※(International Day of
※ Solidarity with Detained and
※ Missing Staff Members)
国際デーの1つ
世界各地で拘留中または行方不明の
国連職員を賛え早期の解放を求める日
1985年にベイルートで国連情報センターの
スタッフとジャーナリストが誘拐された日

※奴隷及び大西洋間奴隷貿易
※犠牲者追悼国際デー(2007年12月制定)
※(International Day of
※ Remembrance of the Victims of Slavery
※ and the Transatlantic Slave Trade)
国連総会で制定された国際デーの1つ

※散歩にゴーの日(2010年制定)
ユニチャームが同社の高齢者向けに転倒時の
怪我防止ガードルをPRのために制定
「さんぽ(3)に(2)ごー(5)」の語呂合せ

※ドラマチック・デー
1956年にプロ野球・巨人中日戦で
巨人の樋笠一夫が史上初の
代打満塁逆転サヨナラホームランを打った日

参考(PC)http://www.nnh.to/03/25.html
---------------------------------------

昨日は3月26日でした

※カチューシャの歌の日
1914(大正3)年に島村抱月と
松井須磨子が起こした芸術座がトルストイの
『復活』の初演を行った日
この中で歌われた「カチューシャの歌」が
大流行しました

参考(PC)http://www.nnh.to/03/26.html
---------------------------------------

今日は3月27日でした

※世界演劇の日(World Theatre Day)
ユネスコの外郭団体である
国際演劇協会(ITI)が制定
1962年にITIがパリで
第1回シアター・オブ・ネイションズ
(諸国民演劇祭)を開催した日

※さくらの日(1992年制定)
日本さくらの会が制定
3×9(さくら)=27の語呂合せと
七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期で
あることから
日本の歴史や文化・風土と深く関わってきた
桜を通して日本の自然や文化について
関心を深める日

参考(PC)http://www.nnh.to/03/27.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新しい週が始まりました
とは言えやはりあまり変わらない感じ
変わらないのが良いのか悪いのかは
なかなか判断がつかないけれども
悪く変わらないならまあ良いかな?

  • ビーフカレー

昼食は『ビーフカレー』でした
盛り付けはカレールーとライスが一緒の皿
しかし私は背骨が硬くあまり曲がらず
首はOPLLの手術の際に人工骨を挟み
ほとんど下は(左右も)向かない感じです
故にカレーは皿を持って食べますが
皿+ごはん+ルーの重さがかなり重い
そこで2つに分けて盛り付けてもらいます
カレーは辛味が足らないので唐辛子を加えます
野菜(特にじゃがいも)の切り方が大きく
火の通りが今一つになりがちです
肉は牛バラ肉を使用した感じです
ほぐれていないのか?意外に多い感じ
添え物はいんげんの炒め物
玉子と細切りベーコンと合わせています
野菜サラダはサラダという感じが…?
飲み物はジョア(プレーン)でした

午後は15時前にたまもさん登場
ここのところ年度末で忙しい兄が来れず
足りないものが出てきたので買い物を依頼
八潮フレスポへ行ってきてもらいました
短大からのお付き合いになりますから
今度の4月で30年の節目になります
時間というものは速いのか遅いのか…
そう言いながら帰りはまだかと待ちました

帰る前に16時20分頃からリハビリ開始
今日はOT担当が来てくれました
先日退職した方の後がまの担当さんは
以前入院当初5階病棟に入院していた頃
担当していてくれた方が来てくれました
(本来4階には担当なく臨時だとか?)
始めた頃にたまもさんが帰着しました
色々なものを置いていただいたあとに
会話を楽しみながらリハビリを続けた
17時前にたまもさんが帰途につきました
今日も色々ありがとうございました
リハビリは今日がある意味始めてなので
今後の打合せをかねてベッド上のみ
これからも頑張っていきたいものです

  • 鶏肉の塩麹焼き

夕食は『鶏肉の塩麹焼き』でした
身は意外にも少し硬めな感じでした
ただ皮の裏側はやわらかい感じだから
外側は焼きすぎな感じなのかも
味は塩麹のような感じを楽しめます
添え物は黒豆でした
ツナ野菜炒めはあまりツナがいない感じ
やはり野菜が多いのは仕方ないか?
カリフラワーのピクルスはセロリ等入り
酢の感じがもう少しほしい1品です

新しい週は始まりました
前向きに進むしかないですから
出来るだけ必要な反省意外には
うしろを見ないようにしたい…ですね
まだまだ先は長いはずだから

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PCのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.27 20:58:43
コメント(0) | コメントを書く
[お買い物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.