189382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

J-アジョシの市立大報告(番外編)

J-アジョシの市立大報告(番外編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/12/14
XML
カテゴリ:趣味の韓国語学習
師走になってますます忙しく、時間ばかりが過ぎていきます。
年齢のせいで脳の働きが鈍くなってきているのも、輪をかけています。


尼崎韓国学園の授業の先週の報告もしないまま、もう今週の報告になってしまいました。
どちらも特別な出来事が無かったこともあって、話題になりにくいです。

年間スケジュールの関係があり、少し早いですが、年内最後の授業でした。
そう言えば、恒例になりつつあった学園の忘年会は、今回は無いようです。

受講生の人数が年々減少傾向で、先日のマダンの運動会の参加者も少なく
(入賞できず賞金ももらえず)、盛り上がらないのかもしれません。

ということで、いつものように授業があって、
「良いお年を」にも早すぎて、終わりました。

学期の最後ということもあって、手作りの何かをと思ったのですが、
タネ切れで悩みました。

尼崎の地先で獲れた立派なタチウオを頂いていたので、

おすそ分けのおすそ分けにしました。

冷凍ですが、獲れた直後の処理が良くて、味が良いものです。
写真を撮り忘れ、これは5枚おろしにしたところです。

お持ちしたのは、

チョンにしたものです。
少し干して、そのまま、ネギ添え、大葉添えにしました。

かさ増やしの海鮮ジョンも加え、味がたんぱくなので、
我が家秘伝(?)のヤンニョムと、市販キムチを一口分添えました。

雰囲気はインスタグラムですが、「映え」ていないです。
温めて食べてもらうとおいしいと思います。




ということで1年終了ですが、釜山忘年会の予定があります。
体調に不安があり、ご迷惑をかけるかもしれませんが、
行くことにしたので、追って報告します。

画像が少ないので、我が家に届いたシクラメンを紹介します。


旅行の準備も始めなければ、忘れ物をしてしまいそうです。

---------- ☆ ---------- ☆ ----------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/12/14 12:08:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の韓国語学習] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

「J-アジョシの市立大報告」はこちら

 (ソウル市立大1週課程参加者向けHPです。)


© Rakuten Group, Inc.