189391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

J-アジョシの市立大報告(番外編)

J-アジョシの市立大報告(番外編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/02/14
XML
カテゴリ:趣味の韓国語学習
今日は雨の降る時間帯もあったのですが、ぎりぎりでかわすようにして、
尼崎韓国学園に行ってきました。

先週に予告したように、皆で料理をし食べながらの授業でした。
選んだメニューは「安東チムタク」で、
かなり一般的な家庭料理でもあるようです。



いつもより早めに集合して、皆(先生を含め5人)で
手分けし(レシピを確かめながら)料理をしました。

レシピの紹介は省略(ネット上にいろいろある)して、
先ずは、香辛野菜を入れた水で鶏肉を茹でます。

ここで使った野菜は捨てて、鶏肉とスープを使います。
既に香りが漂っています。

食べやすい大きさに切っておいた野菜を


加えて煮込みます。



頃合いを見て、いろいろ混ぜ(調合し)て準備しておいた調味料(ヤンニョム)と、
(並行して水に漬けて準備しておいた)春雨(タンミョン)を加えます。

最後にほうれん草を入れて、出来上がりです。



盛り付けると、このようになりました。


(味も含めて)上出来だったようです。お代わりしながら、皆で食べました。

後片付けして、少しだけ「ユンノリ」をして、終了でした。
良い具合に、この間に雨が通り過ぎていました。

韓国文化の実体験の日でした。



明日は韓国映画上映会(1か月くらい前にお知らせ済)ですが、
J-アジョシは別の用事ができて、残念ながら参加できなくなりました。

---------- ☆ ---------- ☆ ----------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/02/14 10:24:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の韓国語学習] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

「J-アジョシの市立大報告」はこちら

 (ソウル市立大1週課程参加者向けHPです。)


© Rakuten Group, Inc.