293562 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり星撮りブログ(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あとらくす@ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.21
XML
カテゴリ:機材
数日前、Atom Cam swingの動画を見ようとアクセスしたら見えない。
なんでやねんとアプリで確認する。
ストレージが入ってないとの表示。
ベランダの外に設置してる為、外して確認するのがめんどくさかった。
とりあえず電源を落としての強制再起動。
ダメ。
仕方がないので、リセット&再設定。
ダメ。
じゃ頑張ってのカードの抜き差し。
ダメ。
仕方がないので、カードを取り出してみた。

(左が取り出しカード 右が新品カード)一目瞭然
カードがが逝ってら。
焼けてる。
仕方がないので、とりあえず新品のカードを入れて動作確認。
ハックtoolはどう言うふうにやるのか覚えてないから、動作確認に。
動かん&カードをPCに挿したら認識しない。
新品カードも逝ってしまった・・・。
orz
64GBが・・・。
でもカメラは動くんだよな。

首もちゃんと振るし。
ただ録画ができない。
これは如何ともし難い。
買い替えだ。
買って1年半だから保証も終わってる。
台風時の外の様子を伺うのに、首振り君は都合がいい。
最新のファームだと、AtomCam2にはNASへの転送機能ベータ版が実装されている。
swingにはない。
対空用にCan2を買って、庭監視用に見るだけswingをそのまま放置しようかな。
Can2は、オンラインショップで在庫切れの様だから悩む。
今年のメルセウスには活躍してもらいたいから、7月中には決めときたい。

swingのカード出し入れ口のゴム蓋に黒い汚れがあった。
初期のカード取り出し読み取りとかで、しっかり封が出来ずに漏水したのが原因かもしれない。
それとも、常時南の空を向けてるから太陽熱で??????

あーあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 20:42:01
コメント(0) | コメントを書く
[機材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.