215557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

南風子のこんなんできたよ

南風子のこんなんできたよ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Feb 1, 2010
XML
カテゴリ:一句



稜線の


真上の海や


春隣り




1月下旬に、箱根の明神ヶ岳・明星ヶ岳へ行きました。

仙石バス停…矢倉沢峠…火打石岳…明神ヶ岳…明星ヶ岳…箱根湯本駅


富士山の手前に兜のような面白い形の金時山が見えました
明神ヶ岳から

明神ヶ岳からの眺めは素晴らしかったです
明神ヶ岳から
矢倉沢峠から火打石岳の尾根が見渡せました。
歩いてきた道を眺めるのは楽しいです。

富士山の右遥か後ろに、南アルプスと八ヶ岳らしき
雪の山脈が見えました
明神ヶ岳から


下りは、名前は素敵だけれど、え?これが「山」?というほど目立たない明星ヶ岳を通って、箱根湯本駅へ向いました。
長い尾根道を下っていると、前方の低い山の上に海がひょっこり見えてきました。

よく晴れた春の訪れの近さを思わせてくれる、のどかな1日でした。         





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 30, 2010 02:55:31 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.