1137782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

黄色と赤に恋をして

黄色と赤に恋をして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.07
XML
カテゴリ:テレビ
フナイの有機ELテレビはコスパが高い。
HDDが付いていながら他日本メーカーと比べて安い。
ただ気になったのはチャンネルを変える時のレスポンスの遅さだ。
ボタンを押してから画面が切り替わるまで一秒以上かかる。

ところが、衝撃的事実が判明した。
HDD内蔵が希望と書いたが今のテレビは外付けのHDDを取り付けて簡単に録画できるとのこと。。
これならフナイに拘ることもない。
そこで価格ドットコムを開いてソニー、パナソニック、東芝、シャープ各社の20万円前後の
テレビをピックアップした。
ソニーはよさそうだけど高い。
シャープは何となくだけどないなあ。

各メーカーの機種の価格を一覧にして後日コジマ電気に行ってみた。
基本的に一通り実機を見て
これだ
というものを決めてネットで買うつもりだった(ごめんなさい)
ただ説明員さんのうんちくを教えてもらううちに聞かなくてはわからいことがいくつかわかった。
ソニーはCMカットができないとか画面部分が固定で回転できない機種があるとか。

ソニーはないなあと思いつつパナと東芝は今一つ訴えるものに欠けるなあと思っていたら
シャープのテレビが目に入った。
これまで見たものの中では一番画質がいい(ように見えた)
画面部分も回転する。
シャープ製で二台並んでいるうちやはり高い方が画質が良かった。
ちなみに約23万円。
説明してくれた方から
「休み明けの平日の夕方が一番値引き交渉がしやすい」
と言われたので14、16、24日のいずれかに再度訪問することにした。

とか言いながら夜にネットで見てみると20万円を切ってポイントをもらえる設定になっていた。
これならポイントでHDD代の半分が賄えるので心が動かされたが親切に対応してくれた
店員さんのこともあるのでもうしばらく様子を見ることにした。

ところが、次の日ネットをチェックすると25万円になっていたびっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.07 07:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

yoya2003

yoya2003

カレンダー

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.